【2022年】美容業界で独立開業を目指す方必見!

「いつまでも美しくありたい!」

「可愛くなりたい!」

「かっこよくいたい!」

「モテたい!」

 

 

目次

美容系で起業するにはどんな職種があるの?

美容系といっても職種は山ほどありますよね。

サロン経営のほかにも化粧品をオリジナルで作るなど幅広く考えられます。

具体的にどのような職種があるか紹介をしていきます。

 

美容師

美容業界といえば真っ先に思い浮かぶのが美容師ではないでしょうか。

幼少期や若いころから憧れられる職業のひとつで、

お洒落なだけでなく、

自分のことをかっこよく綺麗にしてくれる美容師さんに憧れて、

進路選択の頃から美容系の学校に進む方も多いのではないでしょうか。

そんな憧れの多い美容師という職業は、未経験でいきなり開業となるとハードルが高いのも現実です。

国家資格が必要な専門職なので、

未経験からスタートの場合は資格取得のための勉強や実地経験から始める必要があります。

 

 

エステティシャン

エステティシャンはもっとも美容系の職種でも開業しやすい人気の分野です。

ジャンルは様々ですがお客様のコンプレックスや悩みを聞き出し、

より効果的な方法をご提案することが共通点です。

 

業務内容はフェイシャル・ボディケアだけでなく、

脱毛・ホワイトニングなど様々な種類があります。

資格がなくても自分で勉強したり、

テクニックを必要としないマシンの操作をしっかり行えば簡単に開業ができるため、

未経験の方でも取り入れやすい分野です。

しかし開業をしやすい分、

競合も多いのでしっかりと顧客のニーズ・ターゲットを分析することが必要です。

 

 

セラピスト

セラピストは日本では、「療法士」や「治療士」と呼ばれることも多く

専門的な知識に基づいて、身体や精神的な不調を癒す(整える)施術を行う方のことを意味します。

セラピストの中にはさまざまな種類の「セラピスト」が存在しています。

「医療系」「ボディ系」「メンタル系」「リラクゼーション系」「その他」の

大きく5つに分かれます。

医療系などの治療となると未経験で開業することは難しいですが、

リラクゼーションを目的とする場合であれば、国家資格などがなくても、

未経験でも誰でも開業することが可能です。

例:あん摩マッサージ指圧師・はり師/きゅう師・理学療法士・作業療法士・カイロプラクター・

リフレクソロジスト・エステティシャン・臨床心理士・産業カウンセラー・ヒプノセラピスト

・アロマセラピスト・カラーセラピスト・ミュージックセラピスト・フードセラピスト・ハーブセラピスト など

 

 

アイリスト

アイリストは、会社や団体によってはアイスタイリスト、アイデザイナーという名称も使われている、

まつ毛エクステンション(以降マツエク)やまつ毛パーマなどの施術をおこなう専門職です。

まつエクの発祥は美容大国の韓国です。

誕生のきっかけは1980年頃、

つけまつ毛を生産する工場で余った人工まつ毛(アイラッシュ)を再利用したことが始まりといわれています。

日本に入ってきたのは2000年ごろとまだ歴史の浅い職種となります。

 

ただし、アイリストは美容師免許が必要となります。

施術を行うスタッフは全員美容師免許を取得している必要があります

まつエクの施術は、かなり手元が細かい作業の施術となるので技術力も集中力も必要な職業です。

 

 

ネイリスト

ネイリスト(Nailist) という名称は和製英語で、海外ではマニキュアリスト(Manicurist)と呼ばれます。

ネイリストの仕事は、お客さまの爪に対してお手入れをしたりデザインを施したりして、美しく見せることです。

サロンを持たなくてもマンションの一室で行うことができたり、

フリーランスとしてすでにあるサロンの中に所属して行うこともできるので、

様々な選択肢をもって起業できる職業の一つです。

アートやカラーのほかにも爪の強化やケアの施術もある為、

女性だけでなく男性の営業職の方やスポーツ選手やミュージシャンなどジェンダーレスで人気があります。

ファッションやトレンドに敏感な客層にも人気があるので、

技術力を磨き続けるだけでなくトレンドにも敏感である必要があります。

資格は特に必要としないですが、独学で学ぶよりかはスクールなどに通って技術力を上げたり様々な知識を付ける方がお客様への説得力へも繋がるでしょう。

 

オリジナル化粧品ブランドを持つ

サロンを持つ以外にも、オリジナルの化粧品ブランドを持つことも美容の起業です。

大きな資金があればプロデュースを最初からすることもできます。

こちらの記事も併せて読んでみてくださいね♪

https://incubators-market.com/original_cosme_produce/

 

 

美容業界で起業するのに資格は必要?

1つ目のテーマでは美容業界の職種をピックアップしてみました。

ここからはその中でも資格が必要な職種をご紹介していきます。

 

美容師・アイリスト

美容師として独立するにはご存知の通り国家資格である美容師免許を取得していることが必須です。

美容師免許が必要な業種は下記の通りです。

  • 美容師
  • ヘッドスパ(シャンプーをする場合必要。ドライヘッドスパは免許が必要ない。)
  • アイリスト

美容師免許を取得している方はスムーズに開業の手続きを行うことができますが、

免許がない場合は免許の取得をすることからスタートです。

 

エステティシャン

エステティシャンとしての国家資格は特にありません

ただ、知識が全くないままのエステティシャンよりも、

その分野の知識はもちろん持っていた方がお客様に対してより説得力に繋がりますし、

民間資格の取得をすることで自信を付けたり知識を肉付けすることにも大切なので、

起業前でも起業後でも民間取得をすることもお勧めです。

日本エステティック協会は1972年から設立された職能団体です。

歴史もあり美容のベースの知識を学ぶことができるのでお勧めの資格の一つです。

参照:一般社団法人日本エステティック協会

 

セラピスト

セラピストに関しては

医学療法士や作業療法士、あん摩マッサージ指圧師など、

文部科学大臣または厚生労働大臣が指定した養成施設で3年以上学んだあとに国家資格が取得できる分野もあれば、

アロマセラピスト、カラーセラピスト、フードセラピストなど

未経験でも民間の資格を取得することができる分野もあります

民間取得は山ほど選択肢があるので自分の目的に合う資格をしっかり厳選しましょう。

 

ネイリスト

ネイリストも国家資格などはありませんが、

実力を持ったネイリストの方は下記のような資格を取得されている方が多いです。

  • JNECネイリスト技能検定(1級・2級・3級)
  • JNAジェルネイル技能検定試験(上級・中級・初級)
  • ネイルスペシャリスト
  • ネイルサロン衛生管理士

特に上の2つの

「JNECネイリスト技能検定(旧JNA)」「JNAジェルネイル技能検定」

例えばフリーランスで働く場合でも応募条件として求められることも多いですし、

資格を取得していることでお客様や同業者からも信頼が得られます。スキルアップにもつながるので、

独学で学ぶよりもお勧めです。

海外で挑戦したい!という方は海外に行って資格を取得されるネイリストも多いです。

国によっては国家資格取得が必要な場合もあるので、

自分がどの国でどんなふうに活躍したいかを明確にし、事前に調べてから挑戦しましょう。

 

海外で起業を目指す方はこちらも併せて要チェック!!!

フランス

アフリカ

ニュージーランド

 

 

美容業界で起業!事前に知っておくべきこと

分野とターゲットを決める

ご自身はどの分野で挑戦したいですか?

どの分野なら継続していけそうですか?

分野を手広くすることも一つの手段ですが、

始めはひとつの分野からスタートする方がターゲットも決めやすいでしょう。

開業する前から事前にターゲットを決めることで、

集客方法や立地、メニューや内装など、経営において重要なことをスムーズに決めることができます。

 

ペルソナはご存知ですか?

どのようなお客様に来店して欲しいのかを明確にするために

ターゲットをより深く詳細に人物像をイメージします。

実際にその人物が実在しているかのように、

年齢、性別、居住地、職業、役職、年収、趣味、特技、価値観、家族構成、生い立ち、

休日の過ごし方、ライフスタイル……などリアリティのある詳細な情報を設定していきます。

こちらの記事もアイデアを出す時のヒントになるかと思いますので併せてご覧ください♪

https://incubators-market.com/business_idea/

 

起業のコンセプトを決める

分野やターゲットを決めたら、コンセプトを決めましょう。

美容業界は競合も多く、似たようなサロンはいくらでもあります。

その中でもブランディングや他店との差別化を図ることはとても大切なことです。

コンセプトを決めることは経営を成功させるための大きなポイントです。

コンセプトを決めることで経営方針の軸になりますし、

サロンを構える場合は内外装の装飾のイメージが明確になります。

 

経営の知識を身につける

技術や施術に自信があっても、フリーランスとして個人で自由にする場合も、

お客様無しでは経営は成り立ちません。

サロンを持って人を雇うとなると人材の教育も必要となります。

その他にも保健所や税務署への申請、売上管理や確定申告など

経営をするには施術や技術以外にも学ぶべきことが山ほどあります。

でも大丈夫です!誰しもが始めは通る道です。

起業をする!と決めたからには経営の知識も身に着けて成功させましょう!

 

起業資金の調達

どんな事業を始めるにも一番重要なことが開業資金の調達です。

ビジネス展開を考えて店舗を構えて開業する場合は一番ハードルが高くなるのも事実です。

自分はどのように開業したいかどうかで初期費用も大きく変わってきます。

しっかりと計画を立てて資金の目標金額を定めていきましょう。

融資や補助金の活用もして、賢く計画的に開業の準備を進めていきましょう。

https://incubators-market.com/monetary_assistance_from_the_government/

 

こちらは業種は違いますが、開業の為に必要なことなどを取り上げていて

共通する部分も多いので是非参考にしてみてください。

https://incubators-market.com/yoga_class_opened/

 

まとめ

いかがでしたか?

・美容系の業種

・美容での起業で資格は必要?

・起業するために知っておくべきこと

についてまとめていきました。

美容業界でもどんな業界でも起業をするということは

いかにファンをつけて、素晴らしさを伝えることができるか。

顧客様が魅力を感じて自分についてきてくれるか。

それを継続する仕組みを作ることができるかどうかが肝になります。

以上、I Mマーケティング事業部のあやぱんつこと、藤原彩でした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

会社員、主婦、フリーター、誰であっても独立して成功することができます。

特別なスキルや経験は必要ありません。

クレストでは、経験豊富な講師が在籍しており、多数の魅力的なコンテンツとビジネスを学ぶことができます。

今こそ、自分に投資する時です。まずは副収入5万円を実現しませんか?

【公式LINE豪華7特典付き!】
・好きな事で副収入月5万円を得る方法
・副収入5万円を得るためのロードマップ
やりたい事を叶えるためのワークシート
好きな事を見つけるためのワークシート
得意な事を見つけるためのワークシート
自分の価値を知るためのワークシート
ビジネスアイディアの創り方ワークシート

豪華特典の入手は今すぐ公式LINEをクリック!

友だち追加

コメント

コメントする

目次