2022年度版・儲かる起業はこれだ!!おすすめ3選!!

皆さん、こんにちは こんばんは お疲れ様です!

 

皆さん、お金は欲しいですか?

 

おそらくこの質問をするとほぼ100%の人が欲しいと答えるかと思います。

 

 

では具体的にいくら稼ぎたいのかについてお聞きすると皆さんすぐには答えが返ってこなくなることが多いです。

 

いくら稼ぎたいかは人によってお金が欲しい理由が違うので変わってくるかと思いますがきちんと目標を決めていますか?

 

そしてその目標の額にあった稼ぎ方をしていますか?

 

これらをきちんと見つめなおさないと旅行に行きたいのにどこに行くのか、どうやって行くのかを全く決めていない人と同じです。

 

前置きが長くなりましたが今回は儲かる起業についてお話しさせてもらいます!

 

やはり皆さんお金が欲しい理由は自分の自由な時間が欲しいからという方が最も多いと思います。

 

そして自分の人生の自由な時間を確保するには最低でも生涯年収の3億円以上はないと厳しいと言われています。

 

そんな3億円を最短で稼ぐには大変ですが起業して稼ぐのが最も早いので今回儲けやすい起業・3つについて紹介させてもらいます!

 

将来自分の自由な時間を確保したい方、起業してお金持ちになりたい方は必読です!

 

目次

ビジネスの仕組み

儲けやすい起業の前にそもそもビジネスの絶対のルールについてお話ししようかと思います。

 

まずビジネスの絶対のルールは他人から感謝されることです!

 

お金とは他人から感謝されたお礼として返ってくるものという認識を持ってください。

 

ですので詐欺など人から感謝されないお金の稼ぎ方は絶対にやめてください!

 

さて本題のビジネスの仕組みについてですが皆さん、まず売り上げと利益どちらが大切だと思いますか?

 

どちらも大切ですが自分がお金持ちになりたいなら利益にこだわってください!

 

なぜなら売り上げとは全体で動いたお金のことで、利益とは売り上げから商品・サービスを提供するのにかかったコスト(経費)を引いたお金のことで、ようやくあなたの手元に入ってくるお金のことだからです。

 

つまり利益=売り上げー経費という方程式がなり立ちます。

 

ここまでの話を分かりやすくまとめてくれている動画を下に貼っておきますので一度見てみてください!

 

具体的なお話をすると最近流行りの牛宮城の売り上げが1億円だったとしましょう。

 

ですがその売り上げの1億円はいい立地、いいお肉、お肉を管理、調理する人などのこれらの要素(経費)があって初めて成り立つんです。

 

そして利益とは売り上げ1億円のうち、これらの要素(経費)に対してお金を支払った後に残るお金のことです。

 

つまり最後に残ったお金があなたの手元に入るお金になります!

 

どんなビジネスでもそうですが最後に入ってくるお金(利益)がどれだけあるかがとても重要です!

 

この牛宮城の売り上げについてとても勉強なる考察動画を載せておきますので、ぜひビジネスの考え方などを参考にしてもらえればと思います!

 

 

ここまでの話をまとめるとまず儲けたいのであれば経費があまりかからないビジネスをやるべきです。

 

牛宮城などの飲食店は経費が掛かりすぎて利益が出しにくいので儲けたいのであれば避けたほうがいいです。

 

またどんなビジネスでも売り上げ=人数×単価×リピート数という方程式が成り立っています!

 

この方程式を言い換えるとどれだけの人がどれだけのお金を何回支払ってくれるかで売り上げは決まるということです。

 

ではここから経費があまりかからず、それでいてみんながお金を出す(需要がある)ビジネスを3つ紹介させてもらいます!

 

 

 

儲かる起業

1.SNSマーケティング

営業マン スーツ

やはり初期コストがあまりかからず儲けやすい(需要が高い)のはSNSマーケティングかと思います。

 

さらに基本的に企業にたいしてマーケティングをするのでうまくいけばその企業と長期的に付き合えるので儲けやすいという特徴があるもの魅力です!

 

一応初期コストはパソコン程度で他は無料でもできるので本当にあまりかからないです!

 

具体的にSNSマーケティングとはホームページ、LPの制作やTwitter、インスタ、youtube、tiktokなどのSNSの運用代行などのことを指します!

 

 

これらの起業はこれからのインターネットの時代にますます求められるようになるので儲けやすくはなりますが、稼げなくなる可能性も孕んでいます。

 

なぜなら今のマーケティングの市場は群雄割拠でまだ大手と位置付けられるような会社が少ないのでマーケティングの実力があれば稼げるのが現状なのですが、そのうち実力があっても大手の会社に飲み込まれる可能性があるからです。

 

 

例えば人は大手や有名な会社に対して安心感を覚える習性があります。

 

そのためたとえ実力がなくてもそのままよく知りもせずに仕事を任せる人が結果的に多いので、今のうちに実力があると思われないと将来稼げなくなる可能性があります。

 

一応SNSマーケティングについて詳しくお話しされている動画を貼っておきますので見てみてください!

2.教育事業

教育事業は物によるのですがかなり稼ぎやすいです。

 

なぜなら教えるというサービスには経費がほとんど掛からないからです!

 

例えば、あなたが英語のコミュニケーションが得意だったとすると英語のコミュニケーションを教えるのに必要なものはあなた自身です。

 

もちろん、英会話教室としてどこかから物件借りるケースもありますが最近はコロナもあってかzoomなどのリモートでの開催が増えていると思います。

 

なおさら必要なお金がかからなくなります!

 

また英語だけでなく最近のビジネススクールの多くは動画やzoomで完結することが多いので本当に家賃などの固定費がかからなくなってきます。

 

このような理由で教育事業はかなり儲けやすくなってきてます!

 

下に教育業でとても成功されているイングリッシュおさるさんの成功した秘訣についての動画を貼っておくので良ければご覧ください!

 

3.営業代理店

最後は営業代行店です!

 

営業代理店は商品を代わりに営業(売ること)をする会社のことです!

 

なぜ儲けやすいかというとやはりこれも初期コストがかからないこともそうなんですが、営業はさらに儲けやすい理由があります!

 

そのもう1つの理由は営業は売り上げを立てる仕事だからです!

 

基本的に営業の給料の仕組みは立てた売り上げの3割程度が入るという仕組みなので売り上げを立てれば立てるほど給料が増えます。

 

つまり営業マンとして優秀であればあるほど儲かります!

 

下に営業とはについてまとめた動画があるので良ければ見てください!

 

 

まとめ

いかがでしたか?

 

今回は儲かる起業というテーマでお話しさせていただきました!

 

ぶっちゃけ初期コストがかからないものだったらなんでも儲けやすいです!

 

言い換えるとお客様に商品ではなくサービスを提供する商売は初期コストがかかりにくいため儲けやすくておすすめです!

 

 

個人的に今回紹介した3つの中でおすすめの起業は営業代行の会社です!

 

なぜならやはり他の2つの起業に比べて収入が青天井まで伸びる可能性があるからです!

 

営業代理店以外の2つは基本的に先に定額を払われてから仕事を受けるのですが営業代理店は成果によります!

 

そのため、自身の営業代理店で10億円を売り上げればその3割が給料として入ってくるので3億円が手に入ります!

 

この時点でもう働かなくてもよくなります!

 

逆に営業代理店のデメリットは実力がなければ収入が全く入ってきません。

 

 

ですので最も良い方法はSNSマーケティングで一定の金額を稼ぎつつ、営業でも稼げるようにすることだと思います!

私たちと一緒に人生を変えてみましょう!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

人生はたった一度きり。

私たちが提供しているクレストというコミュニティは、

・周りから認められなかった

・親や友人に応援されなかった

・過去に心に傷を負った経験がある

・いじめられていたorいじめを受けている

・家族や人に言えないことを抱えていた

そんな方々が多く在籍しているオンラインビジネススクールです。

そんな人が花開き、クレストでビジネスやコーチング、様々なスキルを学び会社を設立し、カフェや整体院、ライター、コンサルタント、クリエイター等の開業をし、多くの方が社会で大きく活躍しているスクールです。

「自分も一歩踏み出してみたい。」

と思ったら、ぜひ私たちと一緒に活躍していきませんか?

LINE登録者限定プレゼント

・1,000万プレーヤーになるためのセールストレーニングテキスト

・コミュニケーションのプロになるためのコーチングテキスト

・最短3ヶ月でプログラマーになるためのプログラミングテキスト



友だち追加

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次