薬剤師は専門的なスキル、知識を要する職業です。したがって、副業だけでも高単価な仕事がたくさんあります。
副業をすることで薬剤師としてのスキルアップできる仕事も存在します。スキルアップしながら副業ができてお金がもらえるならやりたくないですか?
今回は、そんな薬剤師としての価値を上げながらできるものをを中心に8つの副業をご紹介いたします。
フリーランスの掛け持ち
短期間で効率よく高収入を得たいと考えている方には、フリーランスの掛け持ちがお勧めです。業務委託契約では、理論上、派遣やパートよりも高収入ですので、土曜日午前中のみや週2日など、柔軟な勤務形態をとることができます。
詳しくフリーランス薬剤師を知りたい方は↓↓↓
派遣の掛け持ち
専門資格が必要な薬剤師は、派遣求人の中でも時給が高い傾向にあります。
都心部では、時給2500円以上、地方では時給3000円以上の求人が見受けられます。
派遣薬剤師の求人は1日スポットのように柔軟な働き方ができます。もし時給2500円で8時間働くと、2万円になりますので、月1回の派遣勤務で年間24万円も年収が上がります。
薬剤師が不足する時間のみの対応でき、複数の薬局を経験できるのでスキルアップできます。
また、経験したことのない診療科目を扱うことができるので、薬剤師として職能の幅が広がります。
薬剤師の派遣の求人を詳しく知りたい人は↓↓↓
パートの掛け持ち
薬剤師の副業として始めやすいのがパート薬剤師です。派遣薬剤師に比べて時給は劣るものの、気軽に始めることができる利点があります。
シフトも柔軟に対応してくれる傾向にあります。
薬局の就業時間が長い店舗だと、18時以降などのパート求人を見たことがあります。もちろん午前中だけや週1日などニーズが合えば調整してくれるでしょう。
また調剤薬局やドラックストアが多いので、派遣よりもパートのほうが求人は見つかりやすいです。なんといても、気軽に始められるのが一番のメリットです。
夜間休日診療所、ワクチン調整(薬剤師会アルバイト)
会社に一番認められやすい、時給が良いアルバイトは夜間休日診療所です。最近ではコロナワクチンの調整も行っていて、時給4000円近くありました。
夜間休日診療所では、20時以降もしくは土日祝日限定で、薬剤師として勤務します。ただ、会社が薬剤師会に入っていないとアルバイトできないので注意が必要です。
日当で2~5万円程でとても割が良いアルバイトなので、各薬剤師の取り合いになっている模様です。
実際に仕事をしてみた感想は、調剤薬局の業務と変わらないため、本業の仕事が終わってからの対応でも問題なく勤務できました。薬剤師会の加入人数が多いと年に2回ほどしか、夜間休日診療所のアルバイトが出来ないです。
報酬の高さは魅力的です。
メディカルライター
医療・薬剤の知識を活かしてWEBライターとして働く方法です。一般的にメディカルライターは与えられた記事をPCで作成しますので、在宅ワークが可能です。
ただ、決められた納期があるので、スケジュール管理は必要です。ランサーズやココナラで案件に応募すると良いでしょう。
専門的な知識を有する薬剤師は、一般ライターよりも高単価で仕事を見つけることができます。
薬剤師としてのスキルを上げて学会活動や執筆している先生から出版社に紹介してもらったりすると依頼がきやすいです。
執筆者の威厳性や専門性が重視されるので、SNSなどで、自ら情報発信して、実績を作る必要があります。
そして、専門的な領域では、事前の下調べも必要になりますので、フリーランスやパート薬剤師よりも時間給は下がる傾向にあります。固定収入を目指す人には向いていないです。
ランサーズで案件を探すなら↓↓↓
ココナラで案件を探すなら↓↓↓
翻訳
WEBライターと共に在宅ワークとして人気なのが翻訳のお仕事です。パソコン1台あれば仕事ができて、好きな時間に働くことができます。
簡単な仕事であれば通勤電車の中でもできるので、スキマ時間を活かして稼ぐことも可能です。
医薬品の安全性の文献や論文の翻訳から、MRやMSの資料作成なども視野に広げて働くことができます。
ただし、仕事が少ないので製薬企業やランサーズなどで情報を収集して日々実績を積み重ねる必要がります。自宅でも仕事できるので、接客業が苦手な方にも向いています。
ここからは薬剤師とは別のスキルが必要な副業をご紹介します。
プログラミング
プログラミングの初心者がいきなり副業で稼ぐのはかなり難しいと考えてください。また、プログラミングのスキルを身に着けるのには300時間ほどの学習が必要とされております。
スキルを身に着けても、企業での実績がないと仕事の進め方がわからないと思います。難易度が高い分、報酬も高いです。薬剤師の年収を遥かに超えていきそうです。
ブログ・ホームページ運営
薬剤師の専門知識を活かしてコンテンツを作成し、ブログで公開することで、アクセスに応じた広告収入を得ることが可能です。
グーグルアドセンスの審査が必要なので、すぐに収益を受け取ることができません。
メディカルライターやイラストレーターに比べて、サーバーレンタル料などの固定費が発生するので、多少リスクを伴います。
ブログやホームページのレイアウトから作成する場合、記事を提供できるまで、ワードプレスなどの事前設定や準備が必要です。
また、自分でブログを運営することで納期に追われることはなくなり、自分のペースで進めることができます。
管理薬剤師でも、ブログ運営は比較的容易で、自分の勉強を通じてユーザーのお悩みを解決することができるので、やりがいを感じている方も多いです。
納期に追われず、空いた時間を有効に使いたいという方にはおすすめの副業です。
コメント