2022.1.25起業
成功している人は本当に周りの人と違う?成功者の意外な裏側


【内側から変わるお手伝いをしています】
初めまして。
藤井雅斗と申します。
高卒でしていた会社を退職し管理栄養士の資格を取りました。現在はインサイドセールスの仕事をしつつ、栄養補助食品の開発に携わっています。
事業としては美容でうまくいかないメンズ向けの食事配送サービスの事業とTwitter運用の事業をしています。
クレストマーケティング事業部に携わるまで、マーケティングやライティングについて何も知りませんでしたがマーケティングとは総合的な価値をあげること出来て、何より書いていたら止まらないライティングの楽しさに気づくことが出来ました。
自分の書いたブログを見ている人のことを考えると楽しくて仕方ありません。
実際にマーケティングで仕事を生み出すこともできました。
内側から変わることの素晴らしさについて伝えていき
「世界から生活習慣病を撲滅すること」が私の志です。
こんにちはCrazyStoriesマーケティング事業部の藤井雅斗です
当然ですが、質問です!
「成功したいですか?」
この記事を読んでいるということは成功したいですよね!?
あなたはどんなことで成功したいですか?
「やっている仕事で成功したいですか?」
「趣味や好きなことで成功したいですか?」
どんなことでも成功していたいと思うことはどれもあなたにとって一番良いです!
そう思うことはとても素晴らしいと思います
ちなみに僕は
- 仕事で初年度1億を売上て成功したい
- 全くしたことない分野の事業で成功したい
- 毎日、綺麗な女性と性交したい
誰にだって大なり小なり成功したいことってあります。しかし、成功するためにどんなことをしていますか?
自分の成功したいことのために今やっていることは本当に合っていますか?そのやり方で大丈夫ですか?
世の成功者たちは成功するために周りとは違うことを選択しています!
その成功者ってはたして普段はどんな選択をしていると思いますか?
ここでお伝えしていきますね!
もくじ
1.成功している人は、人の真似をトコトンしている!
は???
って思いました?
世の成功者は人の真似、先駆者の真似を本当にします!
CrazyStoriesではTTPと呼んでいます
(T 徹T 底的にP パクる)
それはなぜだと思いますか?
先駆者はすでに成功しているということです!その成功哲学は真似しないなんてありえないですよね。
そっくりそのままやるだけでも、ある程度結果を出すことが出来ます!
だって、先駆者がすでに結果を出してくれたという紛れもない事実があるんですからむしろ、完全に真似して結果が出てやっていけるだけのことが出来て初めて自分なりのやり方を模索出来るんです!
僕たちがこれまで覚えてきた勉強の内容や日常動作は誰に教えてもらいました?
それは親や学校の先生ですよね!!
そうなんです!
先生や親の行動を真似しているんです。
直接教えてもらってますが教えてもらう=真似をするをしているということです。
例えばですが、ものまね芸人さんって歌の上手い人多くありませんか?
ここまで読めばもう分かるかと思いますが、人の声を忠実に再現するのでプロの歌い方が出来ます。
なので、歌は自然と上手くなるんです!
人の真似が上手くできない人は、ものまねの練習をしてみてください。
僕は人まねの練習のためにXJAPANの紅のものまねをめちゃ練習しました!
実際にカラオケ行ったら全然似ていませんでしたが(笑)
真似を実際にしてみると面白いです!
人のしぐさや細かな声にも目が行くはずです
2.成功者には成功者(メンター)がいる
成功者って自分以上もしくは違う分野のメンターがいるんです
あなたは勘違いしていませんか?
成功者はすべて自分ひとりで考えて自分で改善して自分で成功する
なんてことをやっていると。
本物の成功者は絶対にそんなことはしません!
何故なら自分ひとりの考えは必ずブレてしまうからです
絶対にブレます!
だから、メンターをつけるんです!
コーチングスキルを駆使したメンタルコーチがいます
このメンタルコーチはオリンピック選手や政治家に陰でついています。
なんとこのトップメンタルコーチって自分がやっているメンタルコーチングをするメンタルコーチを専属でつけているんです!
それだけ、人間というのは間違えたり時に落ち込んだりします
その時に自分を支えてくれる人が重要なんです。
そして、成功者は気になった事を気になった瞬間にメンターに聴きます!
悩み事をすぐに頭から排除します
自分のうまくいかないことをほったらかしにしていませんか?
すぐに聞ける人に聴きましょう
もし、あなたに聴ける人に朗報です!
CrazyStoriesには聞ける人がたくさんいます
むしろ、聞けないジャンルはありません
・聴ける相手を作る
・聴ける相手に直ぐ聴く
これらを意識してみてください!
成功までの時間は半端なく短縮されます!
3.だれでも出来ることを当たり前にやり続けている
あなたは、毎日必ずルーティンとしてやっていることはありますか?
「歯磨き?洗顔?睡眠?」
僕の一日の毎日やってるルーティンとしては
「トレーニング、車の運転、自家発電」
これらは何も考えずにやっていますねよ
あなたは本当はやるべきなんだろうけど、やってないこととかありませんか?
「使用したお金の管理、一日のタスク管理、時間管理」とかとか。
正直、やらなくてすぐに何か問題が起きるということではないんですよね
しかし、あとあとやっておけば良かったなーって思うことは多いんですよね
世にいる成功者というのは、悩み事というものをとても嫌います!
そして、成功者や経営者は毎日たくさんのタスクがあるので、やるべきことをすぐに消化します!
難しいスキルやテクニックを駆使しているわけでは無いので
誰にだってやることはできるんです!
「継続は力なり!」
って言いますが、まさにその通りです!
僕は2年以上毎日トレーニングを継続しています
半年で体脂肪率が16%から10%になりました!!
メニューは15分程度で終わるものです
そうすることで、周りから服の上から見てもわかるくらい「良い身体しているね」って言われるようになりました
一度のタスク消化で一気に仕事が終わるわけでも一気にスキルが身につくわけでもありません!
トレーニングも同様です
ただ、単純に積み上げたことで、能力が身についたに過ぎないのです!
その積み上げを成功者は常に続けてているんです
4.仕事だけでなくプライベートも充実させている
よく、経営者や成功者には趣味が多いって聞きますよね!?
事実、その通りなんです!
その趣味はその人それぞれによりますが💦
どれだけ仕事人間の成功者でも、必ずプライベートを充実させています。
それが、高層マンションに住んだり、海外旅行に良く言ったりと
セレブ的な生活でプライベートを充実させている人もいれば
美味しいものを食べる!
家族とゆっくり過ごす!
など、人それぞれバラバラです
しかし、共通しているのがどれも本気で充実させていることです
このCrazyStoriesの代表である加藤さんは1杯2000円以上するコーヒーを飲むことを楽しむことや録画したドラマを休みに一気見したりするなど、経営者のイメージとは離れた充実のさせ方をされています
僕はダーツを投げ、友達と何も考えず遊び倒すことで次の仕事の活力にしています
仕事が大好きな人でも、そのように少し目線を変えて次の活力にしています!
今の趣味をもっと極めるも良し!
新たに趣味を探すも良し!
家族サービスするも良し!
共通点はすべて、全力で行うことです
まとめ
いかがでしたか?
世の成功者って客観的に見てしまうと凄いことをしているように見えますが(実際にすごいことをしている人は沢山います)
しっかりとかかわってみると、共通点や意外な趣味があったりします
成功者はよく孤独の道を歩むといわれており事実、一般的な生活や働いている人と違うことをしています
また、成功者は日本に1人しかいない天才たちなのではないということをお伝えします
成功者のほとんどが天才ではなく達人なんです!
大事なことなので、もう一度言います!
自分のスキルを限界にまで極めた達人なんです!
達人には才能は要りません!
やるか、やらないかだけです
このCrazyStoriesにはさまざまな分野の達人がいます(天才的な人もいますが)
そんな達人のいる環境に飛び込みませんか?
自分には、そんな人に自慢できるようなところはないと思ったそこのあなた!!
それは自分のやってきたことを見ていないだけです
普段、ブログを読んですぐブラウザを切ってしまう前にCrazyStoriesの公式LINEに登録しましょう!
普段とは違う選択したあなたをCrazyStoriesでお待ちしています
最後まで読んでいただきありがとうございました!