2020.11.18起業
1人起業で成功する為の方法

こんにちは、IMマーケティング事業部の山田です。
唐突ですが、起業して時間を自由に使いたい!好きなことを仕事にしたい!理想のライフスタイルを手に入れたい!稼いで家計の足しにしたい!など、起業や副業をしてみたい思いはあるけど、いざ起業するとなると「失敗したらどうしよう・・・」と不安になる方、迷っている方もいるかと思います。そこで今回は、1人で起業を考えている、もしくは既に1人で起業している人が失敗しないように1人起業で成功する為の方法をお伝えします。これから1人で起業したい方の参考になればと思います。
もくじ
1人起業で成功する為の方法
私は、保育園で5年間勤めた後、個人事業主として独立しました。独立する前は不安や葛藤もありましたが、現在は好きなことを仕事にして、自由に楽しんでいます。しかし、簡単にそんなライフスタイルを手に入れられた訳ではありません。試行錯誤を繰り返して今の状態になりました。今回はそんな私の実体験も踏まえてお伝えします。成功する為のきっかけになれたら嬉しいです。
ビジョンを明確にする
まず初めに、あなたの理想のライフスタイルや事業をしてなりたい姿などを考えます。白い紙を用意して思いつく限りでどんなことを実現したいのか、または解決したいのか?書いてみてください。「田舎にログハウスを建てDIYをしながら夫婦で暮らす・にぎやかな町を取り戻す・両親と毎年旅行に行く」など、今から1年後、3年後、5年後のビジョンをできるだけ細かく描き、思い描きましょう!
使命を考えよう
あなたは何を与える為に生まれてきたのでしょう?あなたの使命はなんですか?「そんなこと聞かれても・・・」と思いがちですが、自分の使命を考えることがとても大切です。稼げるからという理由でビジネスを始めて成功した人はその後、何をしたらいいかわからない、自分の人生を見失ってしまったということがあります。すごく稼いでいるのに幸せじゃなさそうな人っていますよね。最初は何となくでいいので、自分の使命かなと思うことを考えてみてください。その使命に沿ったビジネスをしていくことはとても大切です。今までの人生で楽しかった瞬間や辛かったこと、自分の名前の意味を調べてみたり、ご先祖様のことを聞いてみたらヒントになるかもしれません。ちなみに私は小さい頃から思い返すと高齢者それから子どもたち、障がい者が浮かび、世代など関係なく触れ合い笑顔になれる場が浮かびます。今もその使命に沿ったビジネスをしています。
強みをリストアップしよう
あなたの好きなこと、得意なことをとにかく思いつくままに書き出していきましょう。何でもOKです。あなたがよく頼まれること求められることもあげてみてください。そしてリストアップされた好きや得意を掛け合わせてアイデアを出していくのです。例えば私の例ですが、田舎育ち×自然体験が大好き=田舎の空き家をリノベーションして、自然体験が味わえる古民家カフェを開くみたいに強み×強みをするとアイデアが浮かびやすいです。自分の考えだけでなく、身近な人から意見を聞いて参考にするのもいいでしょう。
ビジネスモデルを考える
このビジネスで本当に行けるかどうか、シミュレーションしていきます。どういったサービスを売っていくのか、顧客はどんな人?ニーズは?どう集客するのか?など徹底して考えていきましょう。これは行ける!と自信をもって取り組めるのを見つけるまで考えるのです。この後、1人で起業して成功しやすいおすすめの仕事を紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
とにかく行動!
行動あるのみです。とにかくやって、挑戦して、できるまでやりましょう。信じて行動するのです。成功する為には行動するしかありませんよね。失敗はつきものです。失敗を失敗として捉えず、気付きとして活かしどんどんブラッシュアップしながら行動していきましょう。
1人起業で成功しやすいおすすめの仕事
次は、おすすめの仕事を紹介します。あなたの好きなこと得意なことやアイデアを考えながら参考にして頂ければ幸いです。1人起業で成功しやすいおすすめの仕事は様々です。コンサルタント、カウンセラー、コーチング、アフィリエイター、ホームページ制作、ライター、物販など。店舗を出すなら自宅サロンがおすすめです。これらは初期費用が安く、固定費をあまりなるべくかけずにできる為、利益を生み出しやすいでしょう。1人起業を成功させていく為には小さく始めることが大切です。また、1人で起業するメリットとして新規事業に取り組みやすいということがあげられます。やってみたい事業にトライし、ダメなら撤退するということも可能です。リスクを自分で追うことができるので他人の目を気にせずトライすることができるでしょう。
1人起業の集客方法
ブログ
専門とすることから、お客様の声やあなたの世界観をブログを通じて伝えていくのです。
SNS
FacebookやTwitter、InstagramといったSNSも有効的です。こちらは気軽に使うことができるでしょう。
イベントやセミナー、コミュニティ
セミナーやイベントを開き、興味づけするのもいいでしょう。またコミュニティを作り共にアイデアを出し合い創っていくというのも有効的です。そうはいっても「どんなブログを書けばいいの?」「どんなSNSだったら集客に繋がるの?」と実際わからないですよね。(私も分からなくて現在身につけています)そういったあなたはIMに入会することをおすすめします。IMに入れば集客も財務も事業計画もバッチリです。
まとめ
いかがでしょうか?今回は1人起業にスポットを当ててお伝えしました。今は時代の変化によって自由に好きなことを仕事にすることが可能になっています。自己ブランディング、自分を売る力がとても大切です。その為にまずはビジョンを明確にするとこから始めてみてください。そのビジョンが今何をするべきか具体的にしてくれるでしょう。明確になりビジネスモデルも確立できたら、最初は休日を使って副業からでもぜひ挑戦してみてください。今回の記事が1人で起業する方の参考になれば幸いです。
それではまた。