2021.1.30起業
【厳選】学生で起業したいあなたへ!

こんにちは。
IMマーケティング事業部の佐々木です。
ビジネスを初めてやっていこうと考えている方、特に学生は自分で事業を持ちたいと思っていても何をしたらいいか分からないですよね。
そういう時は、TTP(徹底的にパクる)しましょう!
学生で起業している方々は沢山います。
そんな先輩たちの展開してきた事業、ビジネスはどの様なものなのか一緒に見ていきましょう!
「学生でもできるビジネスがあるんだ」とヒントになるはずです。
もくじ
学生で起業した偉人たち
株式会社リクルート創業者 江副浩正
リクルートって聞いたら就職や転職のイメージができますよね。そのくらい世の中に浸透してるリクルートの創業者江副さんはどんな起業のスタートを切ったのでしょうか。
江副さんは東京大学在学中に、学校の掲示板に貼ってある求人募集に目をつけたそうです。
この求人を東大新聞に広告として載せられないかと考え、企業に対して広告事業を開始しています。
これが1958年のことで、これが現在のリクナビの原型になります。
新聞から現在ではWEB等にサービスの主体は移行していますが、50年以上経った今も変わらず大学生に使われ続けているサービスです。
これは大学に通っている人だからこそ始められたビジネスですね。
ソフトバンクグループ株式会社創業者 孫正義
皆さんご存知のソフトンバンクの孫さん。
今でこそ有名な、ソフトバンクを作り上げた孫さんの、起業のスタートはなんだったのでしょうか。
孫さんはカリフォルニア州にあるホーリーネームズ大学という大学に通っていたみたいです。アルバイトではお金は貯まらないからと言い、発明をしてお金を稼ごうと決め、そこから1日1つ新しい発明を考え続け、その日課を1年続けたそうです。
その中で音声装置付きの多国語翻訳機の試作機を発明し、シャープの専務に直談判で売り込み、1億円で買い取ってもらったそうです。
孫さんの起業のスタートは1億円の売り上げから始まったみたいですね。
こんな規模を学生にもできるのかと疑ってしまうところですが、実際にやってる方がいるという事が現実です。(笑)
学生ならアルバイトをしてお金を稼ごうと考えると思います。しかし孫さんはアルバイト以外でお金を稼ぐ(自分で仕事を作る)事をして実績を上げています。
初めから1億円の売り上げを出すことは相当難しいと思います。
しかし、ここでは孫さんの、「アルバイト以外でお金を稼ぐ」という考え方がとても大切で凄く参考になると思います。
Facebook創業者 マークザッカーバーグ
Facebookはこのブログを書いている人も使用しています。恐らくブログを読んでいただいている方も使用していると思います。
マークザッカーバーグがFacebookを起業したのはハーバード大学在学中だそうで、
一番最初のサービスは、ハーバード大学の生徒向けに、ハーバード大学内の同じクラスの同級生の他のリストを確認できるものだったそうです。その後、大学の女の子をランク付けするサイト(格付けサイト)を開設しています。
これが女子生徒はもちろん、大学からも問題視され、すぐにそのサイトを落とすことに。その後、現在の原型であるFacebookに形が変わっていったそうです。
学生のノリから始まって、同じ大学内の生徒向けに作ったサービスがどんどん形を変え、いまや世界中の人に利用されるサービスまで成長していますね。
大学内での出会いと言うところに視点を置き、展開されていったビジネスですね。
マークザッカーバーグが展開していったFacebookというサービスですが、ただただ同じ学生のために作ったサービスが始まりなので、最初から世界規模を目指していたとは思えないですね。
ビジネスはふとした所に転がっていて、どこにヒントが落ちているか分からない。
そんな事をマークザッカーバーグは教えてくれた気がしますね。
実は社会人よりも学生の方が起業しやすい!
人間関係
社会人になると、結婚をして子どもがいるケースが多くなり、自分だけの問題ではなくなります。学生と比べると覚悟が必要になってきます。学生とは違って、なるべくリスクを抑えたビジネスをしていくことになります。人間関係の面で、自分の行いが誰かに悪い方向で影響を与えてしまうと可能性があると考えると、学生の方が起業しやすいですね。
再就職
学生起業の場合は、卒業後、新卒として就職ができます。社会人では、学生よりはるかに再就職が難しく、年齢が上がるにつれてそのリスクが増していきます
最後に
今回の記事では、学生時代に起業して今でも世界に残っているようなサービスの創設者について書きました。
今回の記事を参考に、自分も何かやってみようかなと思った学生の方は、とてもチャンスです。
しかし、「実際に何から始めれば良いんだ」と、分からない部分が多いと思います。
私が所属しているIMでは、起業家が集まるコミュニティです。
起業の仕方がわからないなら、知っていると方から学ぶのが一番ではないでしょうか?
一歩目の方法が分かれば、あなたは行動する事ができると思います。
起業の方法がわからない方は下記記載の公式INEよりメッセージを送ってください。
あなたとの出会いをお待ちしております。