2020.11.3起業
あなたは何のために起業したいのかが明確になる!

皆さんこんにちは!
IMマーケティング事業部池上です!
このブログは社長になりたい、起業したいけど何のためにやればいいかわからない!
起業したけど目的を見失ってしまったそんな人が読むと充実した時間になると思います!
では、本編へどうぞ!
誰もが1度は社長になりたい!
経営者になりたい!
稼ぎたい!!
って思ったことはあるのではないでしょうか?
会社員の方は上司から言われ、ノルマがあったり、クレーム対応をし、不良率をさげろや、給料が少ない、休みが少ないなどなど会社員をしていると様々なストレスを抱えますよね!
社長になればこれらのストレスから解放される!
自由にできる!
お金も沢山稼げる!
とか、そんなイメージ強いですよね!!!
起業したいけど社長になりたいけど何すればいいかわからない!
そんな人が多いですよね!
僕もそうでした!
ここからはなんのためにやりたいのか?
それらを明確にしていきましょう!
もくじ
・起業したい理由を明確にしよう!
なぜ、起業したいのか?
これらはみなさん少なからずあると思います!
お金を稼ぎたい!
自由に仕事したい!
こんな人の役に立ちたい!
などなど様々な理由があると思います!!
それらを徹底的に書き上げる!
箇条書きでもなんでもいいのでとにかく考えられる全部を書き出すことをしていきましょう!
書き出すことで思考の整理にもなりますし見える化することによりより明確になります!
さらにそこから具体的に明確にしていくことが大切です!
例えばお金を稼ぐ!
稼いだお金でどこどこに旅行するやタワーマンションに住むやいい車を買う!などなど稼いだ後になにをしたいかまで明確にしたりどんどん深堀して明確にしていきましょう!
そうすることによりやりたい理由、やる理由がどんどん増えていくことにより行動する原動力にもなります!
ここで扱うのはあくまで我欲に当たる部分です!
己の欲を満たす為の欲ってことです!
我欲と聞くとなんかわがままそうだなとかマイナスに思いがちですがそんなことは思わなくても大丈夫です!
むしろ我欲は大切にした方がいいものです!
我欲を満たすために人は頑張れるのです!
美味しい物食べたいとかいい車に乗りたいとか旅行に行きたいとか全て我欲です!
ですがこれらの欲があるからこそ人は努力して頑張って行くのだと思います!
逆にこれらの我欲が明確じゃない人ほどやる気も起きませんし無気力に働いてしまうと思います!
しかし、我欲を満たしたい!その思いはとても大切ですがそれだけではお金を稼ぐことはできません!
お金を稼ぐこととはどういことなのかを次は解説していきます!
・お金を稼ぐにはどうすればいいのか!
まず、お金を稼ぐということはその物やサービスに対してお金を払いたいと思う人がいるからその方に提供していくことにより金銭を得てお金を稼ぐことが出来ます!
つまり!お金を稼ぐことイコール人の役に立つこと!って言うことです!
お客様のニーズ(求めているもの、サービス)を満たす事により欲しいとなりお金を払ってまで得たいとなって商売が成り立つということです!
簡単に言うとお客様も問題、悩み解決をするということです!
世の中の人は何に悩んでいるのか?
どんな問題を抱えているのか?
どんなものが求められているのか?
それらを具体的にしていくのが大切になっていくと思います!
起業への第1歩0→1のブログでもおつたえしましたが自分はどんな人の問題悩み解決をできるのかを明確にしていくことが大切です!
次はこちらの明確にしていく方法を復習も兼ねてお伝えしていきます!
・自分はどんな人の問題悩み解決ができるのか!
まずやっていく事としては価値の棚卸しをしていきます!
価値の棚卸しってなんぞや!ってなりますよね!
これは先程自分の好きなこと、得意なこと、人より優れているところを分析しこれらから何と何を組み合わせて商材を作ることをやっていくためにまず、自己分析をするために行うのが価値の棚卸しです!
これをやることにより自分自身のことをより深くしれ強みなどがよく分かります!
次はどのような手順で行っていくかを解説していきます!
①自分の好きなことを箇条書きで書いていきます!
寝る間も惜しんでやってしまうこと!
熱中してやっていることなどなど大抵は趣味などが書くことが多いのかなと個人的には思っております!
②次に得意なこと!
得意なことは自分が思うにこれは得意だな!
自信があるな!
結果を残したことがある!実績がある!
そういったことを箇条書きで書いていきます!
③次に人より優れている所!
つまり才能と言われる部分ですね!
これはどちらかというと相手から言われるところですね!
例えば
誰々さん字を書くの綺麗ですねとか
誰々さんと話すの楽しいですね!とか
話しかけやすいですね!とか
自分では普通だと思っているところでも相手から見たらすごいと思われるところが人より優れているところに当たります!
先程3つに分類した物を組み合わせることによりできます!
僕の例をあげるとしたら
①好きなこと
人と話すことが僕は好きなことです!
②得意なこと
目標達成するためのできる理由探しが得意です!
③人より優れているところ
サラリーマンをやりながら代理店活動で月に50アポをしているところ
人に教えること
これら3つを合わせて
僕は3ヶ月間で月に50アポができるノウハウとコーチとして週に一回セッションをして目標達成サポートをしているということをやっております!
このように価値の棚卸しをすると自分はどんな人のどんな悩み解決ができるのかが明確になります!
もちろん、世の中がどんな問題、悩みを抱えている人が多いのかを自分で調べてそこからどんなサービスや物があればいいのかを考え作るやり方もあります!
ですがこのやり方はコストと時間がかかってしまい大企業とかでは無い限りなかなか出来ないものだと思います!
究極どんな人のどんな悩み解決ができるか!したいか!
これを明確にすれば起業はできるということです!
・まとめ
みなさんいかがでしょうか?!
起業したいけど何すればいいかわからない人や目的などがこれらの方法で明確にできる実感が湧いたのではないでしょうか?!
起業している人は何のためにやっているのかなどが再確認できたのではないでしょうか?!
自分はどんな人のどんな悩み解決してその与えた対価としてお金を得てそのお金で何をしたいのか?ここまで明確だったらめっちゃワクワクしませんか!!
ここまで読んでもし起業に興味があるかた!
さらに起業して業績を伸ばしたい方はぜひIMの方で一緒に学びましょう!