2021.1.9起業
【これを知らないとマジでやばい】市場価値を上げる時間の使い方

こんにちは!IMマーケティング事業部の高橋です!
またまた緊急事態宣言が出てしまいましたね。
自粛生活はまだまだ続きそうです。
そんな家に引きこもっている時間が長いからこそ
自分の人生変えるチャンスは今しかありません。
ここであなたに質問です。
1 自分の市場価値を上げ結果を出し成功していくのか。
2 特に今と何も変わらず結果も何もでず”平凡”のまま終わるのか。
どちらがいいですか?
多くの人は”1”と答えると思います。
誰しも結果を出して成功していきたいですよね。
そこで大切になっていくのが「時間の使い方」です。
1日1日の時間の使い方によって”1”にも”2”にもなれるのです。
「僕は平凡がダメ」とは一切思っていません。
しかし先ほども質問した様に一度きりの人生なら誰しもが成功したいですよね。
だとしたら時間の使い方をしっかりと考える価値があるのではないですか?
一番大切になってくるのは「生産時間の最大化」です。
ということで時間の使い方について解説していきます!
もくじ
4つの時間の使い方
時間の使い方は大きく分けて4種類あるのです。
①何も得られない消費
②生産につながる消費
③生産
④思考停止ルーティーン
この4つがあるのです。
まずはじめに①の「何も得られない消費」
これは読んだ通り何も得られずただただ時間を潰すための時間の使い方です。
消費というのは誰かの作ったコンテンツを使って時間を過ごしているということです。
例をあげると、
テレビを見たり、漫画を見たりYouTubeを見たり
他にはカラオケや飲み会などです。
一見「これはダメだ!」という様に聞こえてしまうかもしれませんが、
この時間の使い方をダメだとは少しも思いません。
ただ時間を消費するだけのものでもみんなで遊んだりして人生を楽しくするのに欠かせないものだと思います。
続いて②の「生産につながる消費」
こちらも消費なので誰かの作ったコンテンツを用いるのですが①と大きく違うところは
生産につながる時間の使い方ということです。
堅苦しく聞こえるかもしれませんが、一見ただの消費の様に見えることでも
自分の価値を高められる目的があるのなら生産につながる消費と言えます。
例えばYouTubeを見ると言ってもコメディ系などみんなが面白い思う様な動画を見ていたらソレはただの消費です。
自分の市場価値を上げる様な動画なら生産につながる消費になります。
他には大人数集めて飲み会を主催した→仕事などで大人数をまとめた経験が活きた。みたいな感じです。
③の「生産」
簡単位にいうと「アウトプット」ということです。
自分の頭で考えて世に生み出そうとすることです。
例をあげると、
どうしたら効率よく作業できる様になるか試行錯誤する。
イベントを企画してどうしたらみんなが全力で楽しめるかを企画する。
仕事で新しい企画を作ってみる
などと言った様に
誰かに言われて行動するのではなく、
自分の頭で考えて、価値を生み出そうとするのが生産です
④の「思考停止ルーティーン」
思考停止ルーティーンというのは何も考えずともいつも当たり前に過ごしている時間の使い方です。
というのは、食事、睡眠、歯磨き、入浴、と言った様な日々繰り返す作業のことです。
「当たり前に過ごしている」ということは何も考えない時間を過ごしているということですよね。
つまりは「思考停止しまくっている」ということです。これはめちゃくちゃもったいないですよね。。
しかし、私生活で当たり前になる様な作業も効率などを求めて色々試行錯誤して行う様なものは
この思考停止ルーティーンには含まれません。
以上、時間の使い方4選でした。
しかし人によっては例外もあり「何も得られない消費」に思えても違う人にとっては「生産につながる消費」だったりすることもあります。
例えば普通の人がただただゲームをやって楽しんでいたらただの消費になりますが、
プロゲーマーがどうしたら上手くなれるか、強くなれるかを日々試行錯誤していたら生産につながる消費になるのです。
1日に使ってる時間
ソレが4つの時間のどれに当てはまるかは人それぞれなんです。
つまりは自分で決めるしかないのです。
というと難しく感じるかもしれませんが自分がやっているものがただの時間潰しなのか。はたまた何かを成し遂げるために過ごしている時間の使い方なのか
ソレは自分が一番わかっている。ということです。
時間の使い方マスターへの道
最初にも言った通り「生産時間の最大化」がとても大切です。
と言ってもどう行動したらいいかわからないですよね。
ということで具体的な行動プランを紹介します。
行動はとてもシンプルです。
先ほどの4つの時間の使い方を意識します。
①何も得られない消費と④思考停止ルーティーンを減らして
②生産につながる消費と③生産を増やします。
①何も得られない消費を減らす
先ほども話した通り小人は他人のコンテンツを用いることです。
他人のコンテンツに時間を取られ過ぎてしまうということは自分の生産の時間がなくなるということです。
この様な時間の消費を減らすアクションプランとしては
SNSをだらだら見ない、ついついやってしまうゲームアプリを消す、ドラマなどの動画を何本も見ない。テレビを見ない。
これらはとんでもないくらいの時間の大泥棒たちです。「ちょっとだけ、、、」という気持ちが命取りとなり
数時間どころか1日を無駄にした。なんて経験何度もあるのではないですか?
これらはリフレッシュにはとても良いので決していけないことではありません。
しかしついついスマホに手が伸び、テレビのリモコンに手が伸び、少し気を抜いていると一瞬で時間を奪われてしまいます。
なので僕は時間泥棒から逃げるためにスマホは家の遠いところに置く。家にテレビは置かない。これを徹底することにしています。
スマホって気づいたら手に持っている時ってありますよね。だから僕は下駄箱にスマホを置いたりすることもあります笑
②生産につながる消費を増やす
今まで何も得られなかった消費を「勉強」や「自分の有意義なこと」の時間を増やしましょう!
勉強というのはまずは本を読んでましょう。本を読むメリットはとてもすごいです。
知識量が増えるだけでなくストレス解消効果もあるのです。
本を読まないなんて人生損しまくり。(普通にやばいよ、、)
なんの本を読めばいいかわからない自分の気になった本の題名や知りたい内容など少しでも気になったものを手に取ってみましょう。
自分の有意義なことをするには自分もみんなも楽しめる様なイベントを企画してみましょう!
イベントを企画すると集客や相手がどうしたら楽しんでくれるかなを考えたり起業や独立するのに大切なことを実践的にコスパ良く学べてしまう神内容!!
また実践的にやることで新しい自分を発見できめちゃくちゃ成長できてしまいます!
③生産を増やす
これをやってみろ!
と言いたいところですがこれは自分の頭で考えた価値を生み出していくしかありません。
全部一人でやれ!という訳はありません。時には色々調べてみたり時にはいろいろな人の話を聞いてみたりするのも良いです。
ちなみに僕は起業を目指していて生産を増やすために動いてきましたが一人では無理だと思い起業家育成コミュニティに参加して周りの人と協力して
自分の市場価値を高めています。
また生産が結果を出すのに一番大切になってくるのです。
インプットも大事なのですが一番は実践してみることなんです。
どんだけ本読んで勉強しても実践に活かせなければなんの意味もありません。
なのでインプットをした分しっかりアウトプットもしましょう。
しっかりアウトプットが一人でできなかったのもコミュニティに参加した理由の一つです。
④思考停止ルーティーンを減らす
不要なルーティーンを極限まで減らして効率よくしていきましょう!
思考停止して行っている作業は何があっても市場価値が上がることはありません。
多くの人が1日の12時間くらいが思考停止ルーティーンになっているのです。
睡眠7時間、朝の準備1時間、食事に1時間ずつ(3食で3時間)入浴1時間
大袈裟かもしれませんがこれでもう12時間です。
また仕事中も思考停止だったりするともっと多くの時間を無駄に、、、、
このアクションプランは
難しいこともあるかもしれませんが
1 移動を減らす
例えば会社まで1時間かかるのであれば往復2時間使ってしまうわけです。そこでもっと時間の使いかを効率よくする方法としては
会社の近くに引っ越したり、車で通勤しているのを電車通勤に変えて電車の中では生産につながる時間を増やすために本を読む
2 飽きた仕事を続けない
先ほども言った通りもしも思考停止が続く仕事ならあなたの市場価値は全く上がりません。
仕事内容を変えるか思い切って転職してみるのも1つです。
学生などは完全思考停止のバイト、一見、楽かもしれませんがなんの生産性もありません。
最後に
今回は自粛中だからこそ時間の使い方を見直し市場価値を高めて結果を出しまくろう!
というお話をしました。
人によっては難しい行動アクションもあったかもしれませんが時間の使い方を変えるだけで自分の理想にめちゃ近づけます。
あとは理想のものに時間を当てて生産していくだけです!
時間をうまく使えたものが人生を豊かに過ごせるのです!
最後に先ほどチラッと話した起業家育成コミュニティについて紹介します。
時間をうまく使うのも結果を出すのも正直一人だけでは厳しいんです、、、
そんな時にみんなで助け合い効率よく結果が出せる。つまりは人生の近道を教えてくれるコミュニティ
ソレはIM(インキュベーターズマーケット)しかありません。
この緊急事態宣言の”今”だからこそ生産時間を最大化させ、自分の市場価値を上げとかないともうこれ以上のチャンスはないよ。
(このビッグウェーブ乗り過ごしたらマジで後悔しかしない。一生ボンビーガール。)
こんな時期だからこそ有効的な時間の使い方がこれからの人生の鍵になる。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
以上、IMマーケティング事業部高橋でした!