2022.4.12起業
起業家が絶対に読むべき本5選!
自分史上最高に出会える熱狂を生む居場所
無料体験レッスン受付中

「今のままじゃダメだと思うけど何から始めたらいいか分からない」
「興味あることが沢山あって、迷ってしまう」
やりたいことが見つからない方
何かやりたいけど見つからない方へ。
Crazy Storiesはあなたが史上最高の自分になれるお手伝いをする環境です。
15以上のコースが受講し放題で、今の時代に求められるスキル形成や、自分らしい働き方を実現するための次世代型キャリアアップを実現しませんか?
オンライン、オフライン開催の参加費無料体験会と、
公式LINE限定の入門テキストを公開しています!
Crazy Storiesを最大限活用して、自分のやりたい事やこれだ!と思えることを見つけてみませんか。
まずはCrazy Stories公式HPまたは、Crazy Stories公式LINEをご覧ください
皆さん こんにちは、こんばんは!
突然ですが、皆さんは起業したいとか経営者になりたいと考えたことはありますか?
最近は青汁王子こと三崎優太さんやりらくるの竹之内社長など経営者の方がyoutubeを始めたり、令和の虎などビジネスの関するyoutubeも増えているかと思います。
そのため起業家・経営者に対してすごく憧れがあり、将来目指している方も多いかと思います。
今回はそんな将来起業や経営者になりたいと考えている方が読むべき本を5冊紹介させてもらいます!
もくじ
金持ち父さん貧乏父さん
この本は皆さん聞いたことあるかと思うくらいの名著で、もう出版して20年は経つのにいまだに売れ続けています。
実際、世界で累計2800万部という驚異の数字をたたき出している本です!
どうしてこの本を皆さんに読んでほしいのかというと世の中のお金の仕組みについて知ってほしいからです!
この本の内容は世の中の働き方について知ることができ、具体的に起業家・経営者になるとはどういう働き方のことか、普段のお金の使い方、物の見方についてビジネス的な考え方について学べます。
ここでは詳しい説明ができないので、動画のURLをのせておきます!
あまりに有名で内容もある程度知っているという方も多いかもしれませんが、もう1度この考え方が出来ているかの意味で読んでほしいです!
ランチェスター戦略 「弱者逆転」の法則
この本はランチェスターという第一次世界大戦時のイギリスのエンジニアが戦争に勝つための軍事戦略をもとに考えられた概念が記されている本です。
この本も発売から100年近く経っている名著で、現在は中小企業が大手企業に打ち勝つために役に立つ戦略として考えられていますが、弱者が取るべき戦略だけでなく、強者側も追われる立場として勝ち続けるためにとるべき戦略が記されています!
軽くお話しすると弱者が強者に勝つためには強者がやっていないことや強者があまり力を入れていないところを一点突破するという戦略や強者は圧倒的な勝ち方をしないといけなく、そのためには弱者が取ってくる一点突破の戦略を丸パクリすることが勧められています!
僕が読んだ感想としてはビジネスに限らず、世の中のすべての勝負に対して使える戦略だと感じたので皆さんにぜひ読んでほしいと思います!
下に詳しい説明がされている動画とAmazonのURLを載せておきますのでぜひチェックしてください♪
ユダヤの商法
皆さんはユダヤ人がどんな民族かご存じでしょうか?
ユダヤ人はアインシュタインなどノーベル賞を受賞している人数が世界で最も多い民族であり、またメタ社ことフェイスブックの創業者・マークザッカーバーグ、Googleの創業者・ラリーページなど名だたる経営者も輩出している民族です。
他にも世界的に、歴史的に有名な方はユダヤ人であることがおおいのでこの世で最も優秀な民族とまで言われています。
この本はそんな世界一お金を儲けることが上手な民族・ユダヤ人のお金、人生に対する考え方やビジネスを行う際に注意することなどが書かれています!
この本の著者は藤田田さんという名だたる経営者で日本マクドナルドやトイザラスの創業者でもある方です。
そんな藤田さんが生涯、ユダヤ人とかかわり感じたことも記されています。
この本はあのソフトバンク創業者の孫正義氏も少年時代愛読されていたので皆さんにも是非読んでいただきたいです!
ご興味ある方は一度チェックしてください!
ユダヤの商法(新装版) | 藤田 田 |本 | 通販 | Amazon
START UP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか
この本は今まで紹介した本の中で最も起業について詳しく書かれています。
具体的に紹介するとこの本は実際に起業・スタートアップをして成功された方たちがどのようにしてビジネスアイデアを見つけてきて、どのように起業したのかまで詳しく書かれたドキュメンタリーの本です!
この本では転職のビズリーチ、恋愛マッチングアプリ・Pairsなどの有名どころの事例も紹介されているのでとても参考になるかと思います。
またビジネスアイデアを自分で見つけるコツまで記されています。
これまで紹介してきた本は起業や経営の前段階の考え方や気を付けることなどを記した本でしたが、この本は実戦するための本なのでぜひ読んで自分に落とし込んでいただきたいです!
下にAmazonのURLを載せておくので興味がある方は購入してください♪
STARTUP 優れた起業家は何を考え、どう行動したか (NewsPicksパブリッシング) | 堀新一郎, 琴坂将広, 井上大智 |本 | 通販 | Amazon
帝王学が優しく学べるノート
この本は王家に伝わる、上に立つ者が必要な能力や資質・考え方を本にまとめられているものです。
そもそも帝王学とは王の王たる教養、人格、考え方などの修養のことで基本的に王家に伝わる幻の学問とまで言われています。
また帝王学は一般の教養とは一線を画し、後を継ぐ者のために作られた学問でもあるので王族はもちろん、名だたる政治家の一族、大企業の一族などでも小さいころから教養として叩き込まれるようです。
実際、世の中の名だたる偉人や著名人はどこかで帝王学を習っているといわれています。
そんなこの世の法則でもある帝王学の本なんですが、もちろん口頭で一族にしか伝わっていないので触り程度の内容ですがとても勉強になると思います。
起業経営に関係ないように感じる方もいるかと思いますが、自分で何か実業を起こすのであれば一度帝王の考え方などに触れてみることを強く勧めます!
起業・経営とは少し関係のない本のように感じるかもしれませんが、起業・経営とは自分の考えやビジョンがすべてなので一度読んでみてほしいです!
雑談ですが帝王切開もここからきており、帝王学では占いなどを信じるので自分の子供を占い的に良くない日に誕生させたくないのでお腹を切るという出産方法が出来ました。
昔はやはり神や占いというものを信じていたのがわかって面白いですよね!
興味がある方は是非一度帝王学について調べてみてください!
「帝王学」がやさしく学べるノート | プレジデント書籍編集部 |本 | 通販 | Amazon
まとめ
いかがでしたか?
今回は起業・経営を将来考えている方が読むべき本について紹介させてもらいました。
皆さん知っている本もあるかと思いますが、ぜひもう一度詳しく読んで自分の中に落とし込んでほしいです!
今回は5冊だけに厳選させてもらいましたが、本には先人たちの経験、知識が詰まっているのでぜひ読む習慣をつけてもらいたいです!
実際、読んだ本の数と収入は比例するというデータがありますし、経営者は本を読み続け、学び続ける仕事でもあると思います。
売り上げは経営者が学び続ければ伸び続け、学ばないと伸びないということをおっしゃる方もいるので本当に本を読む習慣は身につけたほうが良いです。
正直起業・経営は知識や経験も大切ですが何があってもあきらめない気持ちの強さが最も大切だと思います。
ですのでその気持ちがあるのであればぜひCreazy Storiesに入会することをお勧めします!
Creazy Storiesでは起業・経営のための知識・経験・人脈の3つが手に入ります!
ご興味がありましたらぜひ下のlineを追加してください!