2020.11.15起業
「初心者必見」起業するためには どうしたらいい?起業するための 方法

こんにちは、IMで起業について学んでいる山田と申します。
唐突なんですが、
起業したい‼って思っても何から始めていいのか、分からないことがありますよね。
この記事を読んでいるあなたは、少なからず起業に興味をもっていることでしょう。
しかし、
具体的に何をしたらいいのか分からない・・・
起業したいけど、自信や資金がない、不安である・・・
自分でも起業ができるのか・・・
などと葛藤したり、迷ったりすることもありますよね。
私は、今年の3月まで保育園で5年間勤めました。
保育士をしていた頃は起業なんて自分ができるわけない!と思っていましたが、周りの環境のおかげで可能性を感じることができ、今年の4月から個人事業主として様々な事業に取り組んでします。
今回は私の実体験も参考に、起業するためにはどうしたらいいのか、方法をお伝えしたいと思います。
あなたが起業する際に少しでも役に立ったら嬉しいです。
起業をしようか迷っている方は一読をおすすめします!
もくじ
起業する前に考えるべきこと
○目的を決める
そもそもどうして起業したいですか?
会社設立や事業を始めるときに手段やルールはたくさんありますが、起業自体は正直誰でもできます。
しかし、「起業すること」がゴールの人はいませんよね。
「これをしたいから起業する」とやりたいことが明確にありますか?
起業はあくまでも手段の一つです。
「なぜ起業したいのか?」
「起業をして自分はどうなりたいのか?」
「何を成し遂げたいのか?」
自分とよく向き合い、WHY(目的)を考えることがとても大事です。
具体的に決めることで、仲間も同じ方向性を向けたり、ブレずに経営していくことができるようになります。
○何をやるかを決める
目的(なぜ)が具体的になったら次はどんな事業を行うのかを明確にしましょう。
自分の得意なこと、好きなこと、ユーザーが抱えているニーズ、課題からアイディアを考えていきます。
「どのような事業がしたいか」
「商品やサービスは?」
「自分は何が得意なのか」
「育ってきた環境」
「体験してきた出来事」
なども徹底的に掘り出しながら事業内容を練っていきます。
どう起業するか具体的に考えよう
○成功させるために
目的、内容が決まったら、実際にどう起業するかを考えていきましょう。
一人でやる?それとも人を雇うのか?
どの市場で取り組むのか、誰に売ったりサービスをしたりするつもりか、ライバルは?考えられるリスクなど具体的に書き出していきます。
どこにニーズがあるのか、どうしたらお客様のニーズを満たすことができるのか、じっくり客観的に考える必要があります。
ビジネスを成功させるためには既存のビジネスをT T P(徹底的にパクる)から入ったほうが上達しやすいです。
既存のビジネスを分析して参考にし、本当に収益化できているかを明確にしながら事業を進めるようにしましょう!
そして自分の専門性や知識、願望と照らしあわせて、いくことが重要です。
○失敗しないために
私自身がそうだったのですが、自己満足で起業をしてしまうのはよくないです。
私は「こんなサービスがあったら流行りそうだな」「世の中の人たちのためになる」と自分本位な熱意や想いで最近まで押し切ってきました。
もちろんそれで成功する起業家もいるとは思います。
ただあなたが思いついたアイディアは過去に誰かが似たサービスをしていてうまく行かずにやめているケースもあるかもしれません。
起業において最も重要なのは「顧客の課題を解決しニーズに応えること」です。
失敗しないために勢いで起業するのではなく、しっかりと市場や顧客のニーズを分析してから起業することをおすすめします。
3起業のやり方・方法
起業の仕方は大きく分けて二つの方法があります。
○個人事業主として起業する
個人事業主とは法人を設立せずに事業を行っている個人のことです。
個人事業主として起業するのであれば、「開業届」という書類を提出するだけです。
○会社を設立して起業する
株式会社や合同会社など会社を設立すると個人事業主より税金面で有利になります。
大体会社を登記するのに30万かかると言われていますが、自分の人脈や知識があれば0円で起業できる方法もあります。
4まとめ
起業するために大切なこと
私自身、まず何をすればいいのか手探りで、ただ行動だけし続けてきました。
商工会議所に相談に行ったり経営者さんにお会いしに行ったり信用金庫が主催している創業スクールに参加してみたり研修に行ったり・・・
走り続けてきたときに私はIMという起業のためのコミュニティを知り入会しました。
IMは起業家になるための0→1を身につけるコミュニティです。
IMに入り知識を身につけていくことで気付いたことがたくさんありました。
自分は自己満足で起業しようとしてたなとかマーケティングや財務など起業家に必要なスキルや知識や経験がまだ全然身につけられてなかったなとか・・・
起業家になるために身につけた方がいい知識は山のようにあります。
学べば学ぶほど葛藤することや課題にぶつかることも増えましたが、私は今自分のやりたいことに夢中で取り組めるのがとても楽しいです。
IMに入ったことで気付き、成長し続けられています。
IMは起業するための土台を築けるだけでなく、向上心ある様々な業種の方と繋がり合うことができます。
何にも変えられない一番の財産です。
今どうすればいいのか分からない、起業したいけど不安なあなたもIMに入会すれば実現しそうだと思いませんか?
とにかく起業したいあなた、
起業家に必要なことを身につけたいあなた、
今のビジネスを加速させたい、
やりたいことがあるあなた、
稼ぎたい、自分の好きなことを仕事にしたいあなた、
まずは行動しないことには始まりません。
こうやって調べてブログを見ているのも起業家になるための第一歩ですよね。
少しでも興味をもたれたならぜひお問い合わせください。
知ったらまずはやってみる、やってから考える「知覚動考」がとても大切です。
最高の仲間があなたをお待ちしています。
それではまたお会いしましょう。