2020.10.23起業
『今すぐ起業したい』けどアイディアの出し方も知識もない人に大切なこと
こんにちは!
IMマーケティング事業部の田川龍也です!
私が所属していますIMというオンラインサロンはとにかく起業したい人、起業するにあたって何から始めればいいのかわからない人、今のビジネスをより加速させたい人等、様々な人が集まりそれぞれの目標達成のために日々切磋琢磨している 環境です。
筆者である私はIMに入る以前は起業のきの字もわかりませんでした。
何なら特別にやりたいことも無ければ自分にどんな強みがあるのかも分からない上でとりあえず起業したいとふわふわした思いでIMに加入しました。
そんな私でも何故これから展開していく 事業計画が決まりワクワクしながら活動できているのかお伝えできたらと思います。
もくじ
起業未経験者がメンターを作る必要性
皆さん起業する際に相談できる人は周りにいますか?
恐らくそう居ないと思われます。
なぜなら私もそうだったからです!笑
始めた当初は本当にやりたいことや起業に当たって何から始めればいいか等知識がありませんでした。
自分みたいな人間がIMで学んでいても時間やお金の無駄では無いのかと不安もありました。
しかしそれはメンターである加藤さんとのセッションを繰り返していきます内に知識がインプットされていき解決しました。
ただただ知識を付けるだけなら本やYouTubeで学ぶという手段もありますがやはり師匠を作るのは大切なことです。
なぜかと言いますと、これから通るであろう道を既に経験している人から基礎、基本を教えて頂くこと、現状の自分の間違いを指摘していただくことが大切なことになっていくからです。
まずは守破離の守を徹底しましょう!
やりたいことがないあなたが起業する際のアイデアの出し方『価値の棚卸し』

価値の棚卸しって何?と恐らく皆さんは思ったはずです。
下記①~③の項目についてかけるだけ書いていく作業をしていきます。その後それらの項目から分かる人より優れている部分を組み合わせ商材を作ることを目的にします!!
その行為をするためにもまず自己分析することを価値の棚卸しといいます。
①情熱
今まで自分が多くの時間を費やしてきたもの。長く続けてきたもの。
②才能
自分が得意だと思うこと。人からすごいと思われること。
③知識、スキル、経験、資格
自分が身につけてきたもの、詳しいこと。
本気の仲間集めができる環境
何をするにしてもやはり「人」は大切です。
その人の考え方や生き方に影響を与えるのは「人」です。日々の人間関係はその人の価値観や生き方に多かれ少なかれ影響を与えています。なにより、私たちが自己評価する際に基準とするのは普段から周りにいる「人」です。
そんなよりよくなれる環境をIMに入れば手に入れることができます。
またその時に出来た仲間は今後事業を展開していく中で財産になっていきます。
私ならIM出できた仲間が独立しましたら少なくとも1度は依頼しに行きます!
まとめ
ここまで読んでみてどうでしたか?
今回話させていただきましたことは全体の1部でしかないですが私にとってはメンターの存在、価値の棚卸し、仲間の存在この3つのことだけでも大きく飛躍し、私のコンテンツの事業計画書が出来上がるに至りました。
自分を大きく変えたければやはり環境は大切です!
私自身これまで様々なタイミングで人生のターニンングポイントがあり、その際に環境の変化も同時にありました!
IMで学んだおかげでふわふわした状態からどんなことで起業をしするかアイデアを出すことが出来、その目標を達成するためには何をするとより良くなるかと逆算するようになりました。
私みたいにふわふわした状態からスタートしても本気で頑張る気持ちさえあればあなたの強みをいかした事業が見つかります!!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
もし興味を持っていただけましたら
https://lin.ee/6gbtLLv5
こちらのURLからLINE@に登録して下さい!!
私を含めます最高な仲間達でお待ちしております。