1人でできる!今すぐに始めれる起業【5選】


【動画専用音楽制作】
Youtube、tiktokなどで使用できるオリジナル音源の制作。
動画種類別のフリー音源配信。
《実績》
・登録者数1万人超えのYoutubeチャンネルへ楽曲提供
・フォロワー6万人超えtiktokerへ楽曲提供
・フォロワー7万人超えtiktokerへ楽曲提供
《メッセージ》
IMに入ったことで、当時平凡な大学生だった僕が自分の事業を立ち上げることができました。しかも初期費用0円で!
IMではノウハウ以前の考え方、心構えというところから学び、人としても成長できたと実感しています。
何よりも素敵な仲間と出会えたことがIMに入って良かったなと思っています。
こんにちは!
CrazyStoriesマーケティング事業部 藤原優作です。
起業と聞くとチームを作って事業を考えて会社を立ち上げて…
ということを思い浮かべますよね。
そんなことはありません!
1人で、つまりあなたとパソコン、はたまたスマホがあればできる起業がいくつかあります!
ぱっと思いつくものだと
「プログラミング」「動画編集」など
高度な専門知識を必要とするものが出てきますよね
しかし、専門知識が無くてもできる起業もあります!
今回はそんな専門知識がなくても始めれる起業を5つ紹介していきます!
もくじ
データ入力
1つ目はデータ入力です。
基本的には、会社、企業や個人事業主の収支などをExelにまとめたりする仕事です。
パソコンがあれば準備は万全。
今すぐにでも始められますが、いざ起業して
「データ入力代行します!お仕事ください!」
ではお仕事をもらうには少し難しいですよね。
まずは知り合いの個人事業主さんや企業さんからお仕事をいただいて
実績を作ってから紹介や口コミでお仕事をいただくのがスムーズだと思います!
また、最近ではMicrosoft Office以外にも起業家や個人事業主はGoogle driveを使用している方が
増えてきているので、どちらにも慣れて対応できるようにしておかなければなりません。
それでも、事業としては始めやすいです!
ライティング
2つ目はライティングです。
ライティングは、主にホームページのセールスレターや、コラム、ブログといった「文章」を書くことです。
僕が書いているこのブログもライティングに入りますね(笑)
ライティングに必要なものは「書く力」です。
ただただ指定されたものを書くだけではなく、読み手を意識して
「どんな文章なら読んでくれるのか」
「どう書けば興味を持ってくれるのか」が鍵となってきます。
これが超難しい…!!
自分ではうまくできたものがあまりいい効果が出なかったり。
逆にあまり自信のない文章が好評価を得たりと
プロのライターでさえ「出してみないとわからない」と言うほど
奥の深い事業になってきます。
「WEBライター 市場規模」と検索すると
2017年ほどから一気に需要が高まり始め、今現在でも求められる数が増え続けているのがわかります。
近年ネットが急激に普及したことで一気に需要が高まっていったと予想できますね。
5Gが出て、これからさらにネット社会が加速していくので、今のうちから参入するのも
1つ手だと思います!
CrazyStoriesではライティング向けの文章の書き方からマーケティングの知識まで
実践形式で学ぶことができます。
知識をインプットしながら、実践でアウトプットできる環境が整っているわけです。
最高の環境ですね!
アフィリエイト
続いて3つ目はアフィリエイトです。
ご存知のとおり、アフィリエイトとは
ホームページやブログに広告を掲載し、クリック数、その広告からの契約数で
報酬を頂戴できる方法です。
言葉にすると意外と簡単そうに見えますが
このアフィリエイトでしっかりとした収益を得るのはなかなか簡単にはいきません。
安定した月間PVが必要になってきます。
それに、始めるための準備も
・ホームページやブログの開設
・ASPへの登録
・月間PV1万回以上の安定した獲得
と、少々手間がかかってきます。
しかし!
お小遣い程度でしたら月間PVが1万あれば月3万は稼げますし
SEOをしっかりと意識したサイト作りをしていけば、検索上位に載り続けることとなり
長期的な収益が見込める事業です!
CrazyStoriesでは上記のマーケティングと同様にSEO対策についても深く学ぶことができ
ブログやサイト運営のサポートもしっかりと行ってくれます!
WEBデザイン
WEBデザイン
そう聞いたらどんなイメージが沸きますか?
もう1度このCrazyStoriesのトップページを見てみてください。
そう!それが答えです!
ホームページの設計からロゴの作成
動画だとサムネの作成など、WEB上のいろいろな設計のことです!
これについては
多少なりとも配色や配置、動線についてなど専門知識が必要になってきます。
しかし、センスは実践を積み重ねて磨き挙げていくものになるので
今はセンス0でも大丈夫です!
また、先述した通りネットの普及が加速している時代なのでWEBデザイナーの需要が高まってきています。
このように、年々需要が高まりつつある中、人材不足が予測されているので
参入してから比較的早く契約が見込めたりするかもしれません!
しかし、需要が高まるということは競合も増えてくるということ。
ましてや最近はAIの技術やプログラミングが表立ってきているので
WEBデザインだけではなく、もう1つ+αで武器を手に入れることがおすすめです。
例を挙げると
・WEBデザイン×プログラミング
・WEBデザイン×ライティング
・WEBデザイン×マーケティング
などですね。
オススメといっても絶対に持っていた方がいいというわけではないので
ひたすらに実績を積み上げて信頼を得る。
という方法でも問題はありません!
あなたに合ったやり方で攻めていきましょう!
ドロップシッピング
最後はドロップシッピングです。
ドロップシッピング、聞いたことありますか?
一言でいうなら、【在庫を持たないネットショッピング】です。
自身のサイトに商品を掲載し、閲覧者が購入すると
その商品のメーカーから商品が購入者に発送されるという仕組みになっています。
アフィリエイトと少し似ていますが、違いは
・広告ではなく直接商品を販売すること
・成果報酬ではなく売上が直接利益につながること
です。
もちろん物を販売するので仕入れ額は売り上げから引かれるわけですが、残りの利益が諸々
自分の収益に直結するのが魅力ですね!
デメリットとしては、個人のネット通販のようなものなので
認知されなかったり、時代や時期の需要にマッチしない限り売れないケースがある。
というところですね。
ドロップシッピングでは、既製の商品だけでなくオリジナル商品も行えるので
簡単にオリジナルブランドが立ち上げられるのはとても魅力ですね!
大手ネットショップ開設サイト「BASE」で分かりやすく
ドロップシッピングのことについてメリットやデメリットなどを
紹介してあったので気になったらぜひ見てみてください!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、1人でできる、今すぐに始めれる起業を5つご紹介しました。
この5つは、始めようと思えばいつでも始められるものです。
そう、やろうと思ったらあとは行動するだけです!
本文中に、CrazyStoriesではマーケティングやライティングについて学べると述べましたが
それ以外にも、今回の内容で言うとWEBデザインについても学べたりします!
起業のすべてが学べるコミュニティです!
何を学ぶのかも、何をやっていくのかもあなた次第。
あとはやろうと思ったときに1歩を踏み出すだけです!
私たちはあなたの参加を心よりお待ちしております。
下のボタンから友達追加を押して、私たちと一緒に学びましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。