失敗する起業家の大きな特徴。起業はリスクが圧倒的に大きい


★IMマーケティング事業部
★映像クリエイター
★企画構成から携わり、動画制作、運営までこなし確実に集客へと繋げる
★実績
動画制作を始めて2か月で法人3社と契約
★最後に
IMマーケティング事業部に加わり、ブログ、twitter、インスタグラムを更新していくことで確実に力がついている実感を感じます、
この経験のおかげもあって動画のクオリティが上がりクライアント様から高い評価を受けることが多くなりました。
IMではほかにいろんな活動を行っております。
あなたと活動できることを願っております。
自分史上最高に出会える熱狂を生む居場所
無料体験レッスン受付中

「今のままじゃダメだと思うけど何から始めたらいいか分からない」
「興味あることが沢山あって、迷ってしまう」
やりたいことが見つからない方
何かやりたいけど見つからない方へ。
Crazy Storiesはあなたが史上最高の自分になれるお手伝いをする環境です。
15以上のコースが受講し放題で、今の時代に求められるスキル形成や、自分らしい働き方を実現するための次世代型キャリアアップを実現しませんか?
オンライン、オフライン開催の参加費無料体験会と、
公式LINE限定の入門テキストを公開しています!
Crazy Storiesを最大限活用して、自分のやりたい事やこれだ!と思えることを見つけてみませんか。
まずはCrazy Stories公式HPまたは、Crazy Stories公式LINEをご覧ください
こんにちは、CrazyStoriesマーケティング事業部の榊です。
この記事を読んでいるということは、あなたは起業に少なからず興味があるということでしょう。
起業について、どのようなイメージをお持ちですか?
- 失敗したら借金地獄
- 一部の天才しか成功できない
上記のような、否定的な意見が多いのではないでしょうか。
起業はほとんどが失敗します。
現に、起業した人のうち、1年間事業を継続できるのは約40%、さらに、5年間継続できるのは約15%程度と、かなり確率が低いことがわかります。
ですが、逆に言ってしまえば失敗を参考にしそれらの行動をとらなければあなたは上位15%に入ることが可能かもしれません。
本稿では、成功する人と失敗する人は何が違うのか、失敗しないためにはどのような準備をしたらいいのかについて考えていきたいと思います。
もくじ
失敗する起業家の特徴
1.素直じゃない
例えば、「俺は自分のやり方で成功するんだ!!!」とおっしゃる方と会うことが時々ありますが、今までそう言った人が成功したのを僕は見たことがありません。
過去に起業し、成功したという実績がある方なら自身のやり方でやっても問題ないのかもしれません。
しかし、起業で失敗する人は起業の起の字も知らないのに自分が絶対的に正しいのだと過信し自身のやり方でやろうとします。
プライドなのかわかりませんが、「アドバイスを素直に受け取ること」、「パクること」、「困ったら素直に助けを求めること」を極端に嫌います。
起業して成功したいならプライドを捨てて、他社の意見を素直に受け入れ行動に移すことが必ず必要です。
2.何のために起業したいのかが明確ではない
あなたはなぜ起業という道を選んだのですか?
今の会社で働きたくないというなら転職したらいいでしょう。
給料が少ないならたくさんもらえる会社に転職したらいいでしょう。
頭を下げたくないという人は起業は絶対にやめたほうがいいかもしれません。
僕が知ってる限り経営者が一番頭を下げています。
起業は会社員と違って給料は自分の努力次第で上げることが可能になり、働く時間も自身の裁量次第で減らすことができるかもしれません。
ただ、圧倒的に苦しいことのほうが多いです。
なので、何のために起業したいのか。どれだけぶれない軸を持っているのかが大切です。
3.利益モデルの見通しが甘い
会社員をしているとあまり気が付かないものですが、自分で起業すると予想外のコストが色々とかかってきます。
たとえば、交通費、備品、通信費、家賃などです。
会社員の時には会社がこれらのコストを支払っているのであまり意識することがありません。
しかし、起業した途端、これらのコストは自分の身銭を切って支払うことになるのです。
その辺の見通しが甘く、資金が足りなくなるケースがあります。
また、商品やサービスを安売りしてしまい、売っても売っても利益が出ないといったことも起こりえます。
ですので、起業するにはしっかりとした計画がを立てる必要があります。
最後に
先ほど、給料が安いのが嫌なら転職しろと言いましたが、初めはそういった理由でビジネスを学んでも問題ありません。
僕自身もビジネスを勉強しだした理由は安月給でした。
しかし、今は自分の事業が少しずつ完成してきていることが楽しくて仕方ありません。
起業はつらいことが多いですが、
それ以上に目標を達成した時の達成感や過程でできた仲間たちは一生の財産になりえます。
僕が所属しているクレイジーストーリーズではビジネス経験0の方でも1から起業について学べ、創業資金のサポートまで行っております。
どんな理由でも構いません。
もし少しでも今の自分を変えたいと思うのなら、クレイジーストーリーズに入り僕と一緒に活動しませんか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。