2021.10.11営業
起業前に知っておきたい『営業力を付け起業するメリット3選』


CrazyStoriesマーケティング事業部
夫婦円満コーチ
名古屋婚活スクールROOTSコーチ
コーチングコミュニケーションズ講師主任
12年間複写機メーカーのメンテナンス部門で名古屋市内中心にさまざまな業種のお客様先に訪問し働く中で、人見知りとお客様とのコミュニケーションに悩み、コーチングコミュニケーションズに出会う。
自らもコーチングをきっかけに2ヶ月で彼女ができ、9ヶ月で結婚する。
コーチング講義開催延べ参加人数300名以上、参加者満足度96.8%
私の夢は、日本中のすべての人が当たり前にセルフコーチングできる世の中にする事。
セルフコーチングとは、自分自身の本当にやりたい事、理想状態に自分で考えて気づき、そこに向かって自ら行動できる。
特にこれからの日本の担う子育て世代の夫婦や新婚、カップル、独身の方を中心に実際のセッションとセミナーで講師としてコーチングを伝えていく活動をしている。
コーチングを通して夫婦が自分たちの思い描く理想の夫婦像に気づき幸せな家庭を築くことで、輝く大人を見た子供たちが自分達も夢をみたり、早く大人になりたいと思う世の中つくる。
日本を一人一人が自分の可能性を信じて生き生きと生活できる世の中にする。
クレイジーストーリーズマーケティング事業部 UGです。
このブログを読まれている方の中には、
「起業はしたいけど、営業に苦手意識がある。」
「営業力つけたいけど、つけ方がわからない。」
「起業はしたものの、全く売れない。」
などと、悩んでる方も居るではないでしょうか?
この記事では、営業力をつけて起業する事のメリット、営業力とは?営業力の付け方をお伝えしていきます。
これらの事を実践すれば確実に営業力がついていき、売れる起業家に近づきます。
私の場合は、この営業力を活かし2年前に交際9ヶ月で結婚し、コーチとして独立、今では1歳半になる娘と家族3人で円満な家庭を育んでいます。
人生=営業なんて言われたりしますよね?
営業力をつけ起業して理想の人生を叶えたいきましょう!
もくじ
メリット1:営業力をつけて起業すれば、コストを抑えられる
初めて起業する場合、初期費用は抑えたいモノです。
その中でも、新しい事業を立ち上げた場合、顧客には力認知度を上げる為に宣伝する事は必須になってきます。
しかし創業当初は、宣伝費や広告費にあまりお金を割くことが難しいと思います。
さらに、顧客は新しいサービスや事業について詳しく知ることがないので自分の欲しいサービスであってもそもそも知ることのできる機会がなくなってしまいます。
その為にも自ら広告塔になって営業活動していくこと必要となり、営業力が重要となるのです。
メリット2:認知度が上がりファンが出来る
営業力が有ると、自分を知ってもらう機会も増え自身の事業や人間性を理解してもらい、協賛や融資を受ける事が出来る様になります。
クラウドファンデングもその良い例かと思います。
営業力が有れば、会社の事業性や、起業家の人間性をしっかりとプレゼンテーションも出来るようになります。
さらに自分のファンを増やながら、同時に資金調達も可能になります。
リピーターが出来ることで収益の安定にも繋がり、営業力は身に付けて損がないビジネススキルになってます。
メリット3:成果に直結する
起業後に新規顧客を増やし成果を上げ、事業を継続させてい事が大切ですが、その為にも営業力をつけていく事が有効です。
営業力を身に付けておけば自分で新規顧客も開拓し、成約までを自分自身の力で行うことが出来るからです。
さらに、営業力を身に付ける事でお客様の求めるニーズを深堀り出来る為自分の商品が本当にお客様が求めている商品・サービスか確かめる事が出来ます。
その結果、商品・サービスの向上や改善が出来るので成果に直結します。
営業力とは?
ここで、営業力について考えていただきたいとも思います。
みなさんは、営業力と聞いて何を思い浮かべますか?
モノを売る力?、コミニケーション能力?スケジュール管理力?様々な要素がありますよね?
それらの能力は、練習する事で向上させる事は出来ます。そしてノウハウや、スキルなども様々ですが、このノウハウ、スキル以上に大切な事、それは人間力です。
みなさんは、RPGのゲームをされた事があるでしょうか?
人間力=レベル,スキル=魔法や武器としましょう。
ゲームの序盤では、ひたすらスライムを倒して冒険値を積んでレベルアップをした経験があるんじゃないでしょうか?
レベルが上がると新しい魔法や武器が装備できるようになって、次のステージに行けますよね?
実際、リアルの現実も同じで先ずは自分が出来ない事や、やりたい事に挑戦し経験値を積んでできるようになる事で次にステージが用意されています。
スキルより、土台となる人間力(経験値)がとても大切になります。
営業力を上げるには?
では、営業力を上げる為には何をすればいいのでしょうか?
私は、シンプルな4つの事を深める事で営業力を向上させることが出来ました。
出会いを増やす
営業力をつけるには、学び続ける事が大切になります。
その為には、場数をこなす事と人脈を増やすことが大切なので、交流の場に積極的に出る事をおススメします。
そして、場数をこなす中で振返りを繰返し行うことで営業力を上げる事が可能です。
実際に私がイベントを主催して500人以上の方と繋がった方法はこちらの記事も参考にしてください。
話を聴く
話を聴く、傾聴力を身に付ける事で確実に営業力は向上します。
人には承認欲求があり、本当は話すことが大好きだからです。しっかりと最後まで話を聴けるだけで人として好かれます。
そして、営業とは「お客様のお悩み解決」する事です。
傾聴力をつけて、しっかりとお客様が求める事を表面化させる事が出来ようになる事と悩みを解決できる提案が出来る様になる事でお客様が自然と購入する流れを作る事が可能です。
話を深堀りするためには、「相槌」「頷き」「笑顔」「リアクション」「オウム返し」を意識することで自然に深堀りが可能となります。
検索力
検索する力や探求心を持つことで商品知識やライバル商品が分かりお客様の問題解決に役立ちます。
自分自身やお客様に興味を持つことが出来るのでお客様に合った方法の提案が可能になります。
日頃から、気になる事や分からないことを調べる癖をつけると良いです。
自分ではなくお客様や世の中の流れや流行に興味を持つことで自分自身の知識量も増やすことが出来ます。
約束を守る
友達やお客様との約束を守ることはもちろん、自分自身との約束を守ることも重要です。
自分との約束を守ることで自分を信じることが出来き文字通り「自信」が付きます。
営業においって自信を持つことは最も重要と言ってもいいです。
お客様に商品を進める場合に自信が無いと表情や態度、声のトーンなどで伝わってしまうからです。
営業力をつけて起業すれば、成功にぐっと近づく
営業力をつけた後に起業する事が成功にぐっと近きます!
決して営業力は、一朝一夕でつくモノではないので日々ひたむきに取り組む事が大切です。
一歩一歩着実に身につけていきましょう。
方法としては、日々の振返りをする事です。
うまく行った事を繰り返し、改善点は修正を加えてさらに取り組むこの繰り返しが大切です。
簡単な様ですが継続する事です、知ってるだけで満足してませんか?
学んだことはアウトプットするようにする。学ぶ→行動→振り返りの一連の流れを意識しましょう。
起業は自分ひとりでする必要も無いので、自分だけでは心細い方や起業のプロから教わりたい方、起業家同士で共に成長したい方は、クレイジーストーリーズにお問い合わせください。
※ただし誰でもインキュベータズマーケットに所属出来る訳では無く面談の後に共に成長し続けていけるメンバーが所属できます。