2020.12.14起業
起業したい人必見!知っておくべきポイント3選

はじめまして!IMマーケティング事業部の稲森寛幸です!
起業したい・副業がしたいけど、何をすればいいかわからない。そもそもやりたい事が見つからない!
近年のトレンドで副業というワードがありますが、
副業=小規模な起業→投資が少ないor0円で月3〜5万稼ぐ
起業も副業も規模の大きさは違いますが、考えは同じです。
私がIMで起業家の方々と話して学んだ事で
どうやって起業するのか?何をすれば良い?という皆さんの悩みを解消できたらと思います。
もくじ
1.起業するには?
・何をやればいいかわからない
・アイデアの出し方がわからない
いきなり言われてもわからないのは当たり前です。
視点を変えてあなたが日々の生活で何にお金を使っているか?を考えてみましょう!
例えば、日用品、食事、衣類、スマホ代、光熱費など様々な物が出てきます。
【なぜその商品を買っているのか?】
→必要不可欠、美味しい、好き、機能性がいい、便利、無いと生活できない
など、その理由を紙に書き出すと、どういう商品・サービスにお金を使っているか、見える化ができます!
更に深掘りして、
【その商品・サービスを使えば何が解消されるか?】
→無駄な時間を減らせる、無理なくダイエットができる、無駄なお金を減らせる
などその商品を買うことでメリットがわかります!
アイデアを出すには自分や相手がどんな悩みがあり、どう解消されるかを考えて商品・サービスを作るとニーズがわかります!
それを踏まえた上で自分にはどんな商品・サービスが作れるか?アイデアの出し方を次の章で解説します。
2.起業アイデアの出し方
最初からサービス・商品を作るのが難しいと思う方は、他人のサービス・商品を売るのでも構いません。
例えば、自分が愛用している商品をブログやSNSでアフィリエイトして販売するのもいいです。
そこから商品の売り方を学ぶことであなたのスキルになり、その売り方のノウハウがサービス・商品になります!
ただ、そのノウハウがあるなら自分の商品を売った方が圧倒的に利益になります!
なので、自分でサービス・商品を作り、自分で販売できた方が商品を持ちながらスキルも付けれるので一石二鳥です!
【自分のサービス・商品を作るには?】
①自分の好きなこと、怒られてもやってしまうこと
②得意なこと、意識しなくてもできること
③資格・スキル・周りより知識があること
これらを思いつくだけ書き出す。目標100個ですが、30個でも50個でも構いません。
この3つを掛け合わせるとあなたのサービス・商品のアイデアに繋がります。
3.起業アイデアを形にするには?
正直言ってしまうとアイデアには何の価値もありません。
アイデアはサービス・商品になってからその価値を生み出します。
あなたのアイデアは検索すると既に商品化されている事が多いです。
そのサービス・商品を参考にして内容や特典毎で値段を3段階ほどに分けるとよりその商品が売れやすくなります!
まずは認知をされるために無料でお試し体験できる内容もあるとより人を集める事ができるでしょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
以上のポイントを抑えれば皆さんが起業する際のヒントになればと思います。
私は皆さんに起業=難しい、自分では無理という固定概念をなくして自分の可能性に挑戦して欲しいです。
IMでは自分の可能性に挑戦する、学生・会社員・フリーランスの方々在籍しています!
IMでは起業家になりたい、役に立つスキルを身につけたい、誰かの問題を解決したいという同じ志を持った仲間に出会えます!
・起業して人生を変えたい!
・やりたいことを仕事にしたい!
・自分にあった仕事をしたい!
と思っている方はぜひお問い合わせ下さい。
あなたに会えるのを楽しみにしています!
無料のLINE@に登録すると
特典①
ビジネスセミナー動画をプレゼント
・お価値持ちになろう
・ビジネスの4原則
・最強のビジネス戦略
特典②
1万人以上の人生・起業相談実績のある
起業家とのコンサル1回無料(1時間)
特典③
実際の起業家の生の声が聞ける!
起業をする人向けの動画を配信!
・社長のリアル(毎週火曜21時〜22時生放送:録画配信も配布)
・起業の0→1(毎週木曜21時〜22時生放送:リアルタイム配信のみ)
一部有料コンテンツの体験講義受講可能)