2021.10.15起業
起業の魅力は半端ない!? 起業したいあなたに贈る起業の魅力5選


IMマーケティング事業部
盟生総研株式会社 マーケティング事業部
セールスライター
初めまして。赤澤秀哉と申します。
現在、盟生総研株式会社にて
WEBマーケティングコンサルティング事業をしております。
このIMのマーケティング事業部に携わるまで、
マーケティング・ライティングに全く関わることのなかった私。
しかし、マーケティングによって総合的な価値をあげられること、
ライティングによって書かれた文章で人の心を動かすことができること、
そして何より、「マーケティングってこんな面白いんだ」と気づき、
マーケティング・ライティングの世界に飛び込みました。
今では、盟生総研株式会社マーケティング事業部にて
法人、または個人事業主の方の集客の支援事業をしています。
今後も、私自身さらに成長し、
お客様がより多くの人に商品を届けていくためのサポートを致します。
こんにちは。
CrazyStoriesマーケティング事業部の赤澤です。
早速ですがあなた…
最近ワクワクしてますでしょうか?笑
なぜこんなことを聴いたのかというと、私たちが所属している起業家コミュニティのクレイジーストーリーズ(通称…CrazyStories)では、所属している大半の方がどんな方向性で起業をしていこうか考えたり、すでに立ち上げているビジネスをさらにどう伸ばすか思考錯誤していますが、みなさん本当にワクワク!!して自分のビジネスに向き合っているんですよね。
もちろんぼくもですが、みなさん本当にワクワクしているんです!見てわかりますし、姿で伝わってきます。みなさん、新しいことを知った少年・少女のような顔で自分のビジネスに向き合っています。
なぜみなさんそんなにワクワクして動けるのか?その1つの理由にやはり起業に「魅力」があるからではないかと思います。
今回の記事はそんな起業の「魅力」をテーマに記事を綴っていきます。
もくじ
自分のやりたい事業ができる
これは早速、とっても魅力的ですね。
起業とは、自分で事業を起こすことです。つまり、自分のやりたい事業ができるということです。自分の好きなこと、自分の得意なこと、自分が「やりたい」と思っていたことなど、自分の考えを何でも形にしていくことができます。つまり、逆に言ってしまえばやりたくない仕事はしなくて良いわけです。
自分がやりたい事業を始められて、拡大していけます。起業だからこその魅力だと思います。
しかし、ここで1つ気をつけて欲しいのは「やりたくない事業はしなくて良い」ですが「やりたくないことは全てやらなくても良い」ということではありませんので気をつけてください。
起業して、自分のやりたい事業をやっていると良いことももちろんありますが、数多の壁も立ちはだかります。そんなとき、やるべきことを「やりたくないからやらなくて良いや~」はやめておきましょう。
やりたいことをやるために「やりたくない」けどやるべきことだからやる!というのはすごく重要です。起業家としてとても大切にすべきことだと思います。
自由な部分が多くなる
①の「自分のやりたい事業ができる」に通ずる部分はあるかもしれませんが、
起業する=経営者になる
つまり自分の事業・自分の会社を起こすことで、組織に属さず、他者や組織に縛られることがありません。つまり、全てあなた次第=自由なのです。事業内容、お金、仕事の時間、スタイル、全てあなた次第で決めて、実行することができます。
特に仕事の時間を決められることはかなり魅力的ですよね。(立ち上げる事業にもよりますが)営業時間や仕事の時間、さらには休みも自分で決めることができます。
ただ、またここで気をつけて欲しいのが「自由=責任が伴う」ということを心がけてください。自由だけを求めるばかりで、責任をほったらかしにするとまじでとんでもないことになります。これに関しては、起業関係なく、日常の全てにおいて重要なことだと思います。責任をしっかりと果たすからこそ、自由が得られます。
例えば、一会社の社員をイメージしてみてください。ある社員が「自由に動いていけるようにしたい」と思っているとします。
売り上げ目標の達成、上司からの指示を遂行、お客様へのサービスの充実、お客様から依頼されたことの納期を守る、社内で任された役割を果たしていく
これらの責任をしっかり果たすからこそ、上司からも「自分の好きなようにやってみろ」と、自由に動いて良いという権利を得られるのだと思います。
逆に、「自分は自分のやり方だけでやるぜ~!」という考えで動いたとして、
全く上司の言うことを聴かず、売り上げ目標も達成しない、お客様への対応も適当、全くお客様から依頼されたものの納期も守らない…
どうですか?責任を果たしていないのに、自由だけを求めていると、ストレートに言うと完全に干されます。ただのパッパラパーです。笑
責任といっても色々とありますがまずは国に対しての責任はちゃんとしましょう。たとえば、税金や必要な書類の提出など。または、お客様に対しての責任。依頼されたもの納期や、サービスの充実など。
大切なことなのでもう一度言います。
「責任」を果たすから「自由」が得られるのです。
結果は全て自分次第
前述していますが「起業する=経営者になる」つまりあなたがその事業のトップです。だからあなたの行動がその事業の結果につながっています。
やはり1番気になるのは「収入」ですよね。簡単に言えば、売り上げを上げるだけ上げれば当然自分に入ってくるお金も増えてきます。(経費などで変わってくる可能性もある)マネーモチベーションで「起業したい!」「経営者になりたい!」という方も当然いらっしゃることでしょう。
「稼ぐ」というのは、私は素晴らしいことだと思います。「お金を稼ぐ」=「世の中の人の役に立っている」ということですからね。
世の中の人の悩みや、抱えている問題、よりよくしたいこと、もっと楽にしたいと思うこと、これらのことに対して、解決ができるサービス、モノを世の中の方に提供する。
起業して、事業を起こし、お金を稼ぐということは、こういった「やりがい」を感じることもできるのです。素晴らしいことですね。
しかし、「成果をだす」「お金を稼ぐ」というのは決して簡単なことではありません。
誰もが知っている経営者で、世間一般的には「成功者」と呼ばれている方でも過去あった出来事、今までの積み重ね、そして現在の努力など、おそらく考えられないほどの苦労や、血の滲むような努力があるはずです。
起業して事業を始め、「成果を出す」「お金を稼ぐ」ということを考えているならば、「その事業に本気で向き合う」という強い想いを必ず持つことを心がけてみてください。厳しさを乗り越えるからこそ、その先に自分が求める成功があるのだと思います。
社会を変えられる可能性がある
「③結果は全て自分次第」でも綴ったように、起業をして、事業を起こしてお金を稼ぐことは、「世の中の人の役に立っている」ということです。つまり、起業家は、事業の成功が社会への貢献となります。
例えば、飲食店は「気軽に美味しいものを食べたい」という方達のお役に立っていますし、保育園は「仕事があるから子供の世話ができない」というご家族のお役に立っています。挙げたものはほんの一例ですが、世の中の事業はすべて誰かのお役に立つものなので成り立っているのです。
だからこそ、もしかしたら「こういうことで困っている人達っているかも?」といったあなたのその疑問が、社会全体に革命を起こすことだってあるかもしれません。自分が感じたちょっとした社会への気づき、社会への疑問、そこから導かれた小さなアイデアを大切にしてみましょう。
社会を変えるというのは簡単ではありませんが、起業家というのはそれができるとても素晴らしい職業です。
人間的に成長ができる
起業して、「本気」でその事業に取り組んだ方は間違いなく人間的な成長ができると、私は考えています。また、人間的な成長なくしては、事業の発展もありません。
・どういった事業で世の中に貢献するか
・自分が立てた目標をどのように達成するか
・自分の事業を世の中にどうやって伝えるか
・考えた事業をどのように今以上に拡大させるか
・困難や壁が立ちはだかった時、どう乗り越えるか
・事業を拡大させるために、どんな学びをしていくか
・世の中に信頼して頂く為にどういった自己成長をするのか
などなど…
上記したものはほんの一部ですが起業家は常にこんな思考で生きて、自分の事業などに向き合っています。全てが常に上を目指す気持ちで一貫していますね。
「常に上を目指す」「常に成長し続ける」といった考えを必ず持て!!という訳ではありませんが、常に上を目指す気持ちがあるからこそ起業家として成長できるのだと思います。そして、そうして身についた成長はどんなことでも活かせると思いますし、何事にも変えがたい自分の強さとなると思います。
その強さが身につくことは本当に魅力的なことじゃないでしょうか。
あなたも起業したくなった?
いかがでしたでしょうか?
起業することの魅力を感じてもしかしたら読んでいるあなたも起業をしてみたくなったかもしれません。
各項目にも綴りましたが起業というものは魅力もありますが当然良いことばかりではありません。苦しいことや、壁が立ちはだかることもあります。
しかし、その苦しさを乗り越えるからこそ、自分が求めている成果や、成功を手に入れることができるのです。
「自分も起業してみたい」「起業してみたいけど何から始めたらいいのか分からない」といった方は、ぜひ一度CrazyStoriesにも相談してみてはいかがでしょうか?成長するにはもってこいの環境だと思います。ぜひ気軽にお問い合わせくださいませ。
今すぐ登録する
↓