2021.7.14起業
起業家が持っている考え方


マッチング事業(ビジネス・恋愛)
マインドセット講師
イベント事業
を展開しております。
自分史上最高に出会える熱狂を生む居場所
無料体験レッスン受付中

「今のままじゃダメだと思うけど何から始めたらいいか分からない」
「興味あることが沢山あって、迷ってしまう」
やりたいことが見つからない方
何かやりたいけど見つからない方へ。
Crazy Storiesはあなたが史上最高の自分になれるお手伝いをする環境です。
15以上のコースが受講し放題で、今の時代に求められるスキル形成や、自分らしい働き方を実現するための次世代型キャリアアップを実現しませんか?
オンライン、オフライン開催の参加費無料体験会と、
公式LINE限定の入門テキストを公開しています!
Crazy Storiesを最大限活用して、自分のやりたい事やこれだ!と思えることを見つけてみませんか。
まずはCrazy Stories公式HPまたは、Crazy Stories公式LINEをご覧ください
初めまして!
インキュベータズマーケット マーケティング事業部の小川です。
今回は起業家が持っている考え方についてお話をしていこうと思います。
そもそも、起業家にはどんな考え方が必要でどんな考え方がいらないか知ってますか?
ここでお話をするいらない考え方というのは、やってもあまり成果に繋がらないということです。
決して、やってはだめだとかではありません。
起業家にとっての考え方は様々です。
将来のビジョン、目標、どんなプロセスを通っていくかによっても異なってきます。
では、十人十色の考え方を持っているのにある人は成功を収め、またある人は失敗するのでしょうか?
今回はそこのところもお話をしていこうと思います。
それでは行ってみましょう!!
もくじ
起業家にとって必要な考え方
明確なビジョンや理念がある
起業家には、明確な企業理念やビジョン、目標、プロセスを持っていることが求められます。
個人として会社としてのあるべき姿、どういった成功を目指しているのかをはっきりと示すことは起業家としての極めて重要な考え方のひとつです。
明確なビジョンを示すことで、従業員もひとつの目標を共有し、それに向かって推進する組織を構築することができます。
また、取引先からの信用も得ることができ、自分のファンになってくれることでしょう。
さまざまな意見に耳を傾ける
起業家にもさまざまなタイプの人間が存在します。
周りの意見を聞き参考にし行動さるタイプ、自分の意見を曲げないタイプ、取捨選択がうまくいかないタイプなどさまざまなタイプの人間が存在します。
その中でも自分のいうことがすべて正しいとし、たとえ黒いものを「これは白い」と自分が行ったらこれは「白」なんだ、といったワンマンを通し、自分の周りには自分に同調する意見を言う人間は信用を失いうまくいかないでしょう。
また、自分の周りにいわゆるYESマンをおいて行動している起業家もうまくいかないでしょう。
もし、間違ったことがあったとしても誰も否定せず、疑問にも思わず肯定してしまうからです。
自分に同調する意見だけではなく、さまざまな立場の人から寄せられるそれぞれの意見に耳を傾け、ときには自分にとって耳の痛いようなことでも冷静に受け止め、検討できることはこれからの起業家にとってはマストといえる資質だと思います。
先見の明がある
起業家には将来を見据えて行動する力が必要になってきます。
常に目の前のことのみでなく先を考えておかなければならないことはもちろん、先を見通して判断する力や行動に移す能力、時代を先読みして起こりうる危機を察知する能力、そして今は顕現していないニーズを作り出す力を持っていなければなりません。
起業家は常に時代に敏感であることに加え、こうした先見性をもつことはこれからの起業家には必須といえるでしょう。
人脈(コミュニケーション)を大切にする
人脈というと、同業他社の経営者や取引先などのビジネス上のものと考えがちかもしれませんが、起業家が大切にしなければならない人脈はそれだけではありません。
もし、法人化または人を雇うときはなどは、多くの人動かすことになります。
ビジョンを示し方向性を決めるのは経営者(起業した人)ですが、実際に動かしているのは従業員です。
経営者は従業員に対しても良いコミュニケーションを保ち、人心の掌握に勤める必要があります。
従業員は仲間であると考え、彼らの意見を聞きましょう。
思わぬ収穫が得られることや考えが及ばないところで起こっている問題がはっきりすることもあります。
対外的な人脈、コミュニケーションだけではなく、社内でのコミュニケーションも大切にする、それが成功する経営者の考え方です。
自己研鑽し、能力や人間的魅力を向上させる
これからの時代、現状を維持しているだけでは時代の変化についていけません。
変わっていかなければいつの間にか時代に取り残され、早い段階で会社を維持するのが難しい事態に陥ってしまうことでしょう。
業界再編やグローバル化、IT化など業種によって多少の程度の差はありますが、概して近年の変化の速さは凄まじいものがあります。
その変化に置いて行かれることなく時代についていくには、状況に合わせて変化していく必要があるのです。
そのためにはあなた自身が時代を読み、今後通用するやり方へと事業を変化させていかなければなりません。そのためには自己研鑽し、自己変革を続けることが欠かせないといえるでしょう。
専門知識や最新情報を得たり、ビジネス手腕を磨いたりするだけでなく、人間的な魅力も磨き人間としても成長を続けるのが今どきの起業家の考え方といえるのではないでしょうか。
まとめ
ここまでいかがだったでしょうか?
ここまで、成功している人の考え方を書いてきました。
ここに書いた以外にも成功している人の考え方はたくさんあります。
しかし、ここに書いていることの反対をやっている人は成功は遠いでしょう。
起業家に求められることは、①明確なビジョンや目標を持つ②さまざまな意見に耳を傾け③将来を見据えて行動④人と人との人脈(コミュニケーション)を大切にする⑤自己研鑽をし能力や人間力を高めていくことが大切です。
ここまで説明してきましたが学ぶよりも実践したほうが早いと思います。
でも、なかなか実践(行動)に移すのは大変ですよね。
そんなあなたに朗報です。
CrazyStoriesという学びつつ実践する場があります。
このCrazyStoriesはコミュニティは実践型のビジネスチームです。
自分から考えて行動をして実践することでより一人前の起業家になれます。
今すぐ、一人前の起業家を身になりたいですか?
でしたら、まず公式LINEを追加してください。
そこから、たくさんのことが学べます。
共にCrazyStoriesで学び成長しましょう。
下記ライン登録か右上のENTRYボタンからお問い合わせください。
お待ちしております。