2021.1.8起業
初心者におすすめ!テレワークしながらできる在宅の副業!

こんにちは。
IMマーケティング事業部の寺西 悠です。
2021年に入ってすぐに、新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出されました。
この新型コロナウイルスの影響もあって、多くの社会人の間にテレワークやリモートワークが広まりはじめました。
今までテレワークをしてこなかった人にとっては最初は分からないことが多くても、今では慣れて在宅で仕事がサクサクできる人も多くなっています。
テレワークによって通勤時間もなくなり、その分有効に使える時間も増えました。
しかし、テレワークによって残業がなくなります。
いいことに思えますが、残業代が入らなくなり給料が下がる場合もあります。
そのため、今まで以上に副業に挑戦しなければいけない時代がやってきたのです。
今回はテレワークをしながらできる初心者におすすめの副業についてお伝えしていきます。
最後まで読んで、副業に挑戦していきましょう。
もくじ
超初心者やお小遣い程度の金額を稼ぎたい人向け
初心者にとっては、自分で副業をして自分でお金を稼ぐという感覚をもってない人もいるのではないでしょうか?
まずは、自分でお金を稼ぐ感覚を身に付けるための副業を紹介します。
ただしこの章で紹介する副業は一度行うと2回目はできないですので継続力はないので注意してください。
自己アフィリエイト
自己アフィリエイトというのを知っていますか?
これは基本的にはアフィリエイトと同じです。
アフィリエイトとは、他人に商品などをすすめて、その人が購入したり契約したりすると紹介者にいくらかのキャッシュバックが入る仕組みです。
そのアフィリエイトで自分だけで行うことが自己アフェリエイトです。
自己アフィリエイトのなかには商品を購入しなくてもサービスに登録するだけでキャッシュバックが発生するものもあります。
銀行口座や証券会社の口座をつくったり、クレジットカードをつくることがそれに当たります。
申し込むだけで、商品を買わずに数万円を手にすることができます。
ただし、クレジットカードは一人が持てる枚数にも限りがあります。
この自己アフェリエイトができるサイトは探すとおおいです。
A8ネット
ハピタス
モッピー
現金で還元されるかポイントで還元されるかとサイトによって違ってきますが、超初心者におすすめの副業です。
ちなみに一度申し込んだ案件は再度申し込むことができないので、一度しかできない稼ぎ方と思っておいてください。
メルカリなどで家の不要物を売る
あなたの家に着なくなった服や読まなくなった本などはありませんか?
そのような不要品を売る副業です。
メルカリやヤフオク、ラクマなど不要品を売ることができるアプリやサイトも増えてきました。
やり方も商品の写真をとり、価格設定をして希望者とやり取りをして、発送するだけです。
商品の発送も最近はコンビニでも出来ます。
お昼の休憩時間にコンビニへお昼を買いに行くついでにまとめて発送することもできてしまいます。
ただし一度不用品を売り切ってしまうと、次に売るものがないため継続性はありません。
それでもスマホ一台あれば簡単にできますのでテレワークの隙間時間を見つけて作業することは誰でもできるでしょう。
継続的に稼ぎたい人向け
ここからは継続的にお金を増やしていきたい人向けの副業です。
先に紹介した副業は、継続力がなく、案件や不要品がなくなったら、稼ぐことはできません。
先の副業でお金を稼ぐことに慣れたら、継続性のある副業に挑戦してみてください。
継続力のある副業とは、自分の得意を売ることです。
自分の得意なパソコンスキルを売る
みなさんはパソコンで何ができますか?
ブログ記事の執筆?
パソコンでデザインや似顔絵を描ける?
動画編集?
このような自分の得意なパソコンスキルを売ることて収入を得ることができます。
ココナラやクラウドワークスというサイトをみてみるといろいろな案件があります。
データ入力やブログ記事の執筆、動画編集など分野は幅広いです。
まずは、単価は低いですが、データ入力からやってみてください。
簡単な仕事から受注して慣れてきたら、ブログ記事の執筆などの単価の高い仕事に挑戦してみましょう。
注意することは、依頼主によっては期日があることです。
自分の力量や本職のテレワークの空き時間でできる案件なのかを見極めることが大事になってきます。
量をこなせば収入も上がり、経験を積めば自分の力量も上がって、さらに高単価の仕事を受注することができるようになります。
勇気をもって、自分の得意なスキルであなたのスキルを求めている人に役立てられる環境に踏み入れてみましょう。
自分で稼ぐことが必須の時代
ここまでテレワークしながらできる副業についてお伝えしていきました。
新型コロナウイルスによって、多くの人が収入が減ったり、仕事を失ったりしています。
そのような社会のなかで、組織ではなく、自分の力で収入を得る手段を身に付けることが必要になってきます。
そのような自分の力で収入を得ることができる手段を実践的に学べるのがIM(インキュベーターズマーケット)です。
ここでは、自分のスキルを活用して、社会に価値提供しようと研鑽する同志が多く所属しています。
あなたが自分のスキルで収入を得ることをお考えならぜひ門を叩いてみてください。
あなたの参加をお待ちしています。
以上IMマーケティング事業部の寺西 悠でした。