20代はさまざまなライフイベントが待ち構えており、お金が必要な機会が多く訪れます。将来を見据えて、重要な時期になり年収を上げたいと思う人も少なくないのではないでしょうか?
会社員として年収を上げるには、会社で出世して役職者(管理職)になるのが一番効率的です。
出世すると基本給も上がりますし、残業代の単価も上がるからです。
転職して年収を上げる
現職で、人間関係に行き詰まって出世ができない。仕事の成果をなかなか評価されない。年齢別の平均年収に比べて極端に年収額が低い方は転職をしてしまった方が年収が上がる可能性は高いです。
そもそもの問題ですが、今働いている会社や業界の業績が悪ければ年収上がることがありません。
企業側にあなたの能力や経歴に需要があれば大幅に年収がアップする可能性は十分あります。
キャリアにもよりますが、中小企業の外資系やベンチャー企業は実績次第で年収アップしてくれることが多いですし、面接の時にアピールできれば交渉がしやすいです。
ですが、評価されるのは人なので、レッテルやその人の印象は絶対に評価ポイントに入ります。
人間力を磨いていきましょう。
独立・起業して年収を上げる
年収を一番上げる方法は、働く方ではなく誰かに働いてもらう事が一番効率的です。
自分が働くよりも、働く人を管理する仕事の方が基本的に年収が高くなります。
会社員でもそうなので、経営側に回ればなんとなく年収が上がるという想像ができますよね?
サラリーマンで年収が上がらないなら脱サラすることは、年収を上げるための一番の方法かもしれません。
副業して年収を上げる
令和の時代一番確実に年収を上げる方法は副業です。
副業によっては本業で残業した方がいい場合もあります。
副業のデメリットは税金。年間で20万以上は稼ぐと税金を払う必要があり、確定申告などをする必要が出ることもあります。
ギャンブルで年収を上げる
ギャンブルは勝てば年収上がる、負ければ年収下がる、どちらにしてもリスクはかなりあります。
ギャンブル依存症はかなり怖いので、ギャンブルはおすすめできる年収UPの方法ではありません。
収入が低い人ほど、ギャンブルにのめり込んでしまう可能性が高いというデータもあるので、むしろのめり込むと年収がアップするどころか年収がマイナスになる可能性があります。
年収を上げたい20代がすべきこと 7選
さまざまな人と交流する
同じような年齢、同じような仕事、同じ国籍など、ほとんど同じようなタイプの人とばかり親交を深めても、自分の視野はなかなか広がりません。
もちろん一定の人と深い人間関係を築くことも大切ですし、人生をより豊かなものにしますが、一方でいろんなタイプの人と関わることで、いろんな考え方を知ることができ、自分の視野や思考を広げることに繋がります。
より円滑で豊かな人間関係を構築するためにも、いろんな年齢、国籍、職業の人と関わることでいろんな考え方を知り、自分の人間力をアップさせることが大切です。
年長者の意見をとりあえず試してみる
年齢を重ねた人に何か指摘されたり、アドバイスされた経験のある人はたくさんいらっしゃることと思います。
「勉強はしておいた方がいいよ」「若いうちから食生活に気を遣った方がいいよ」など、内容はさまざまだと思います。
とりあえず年長者の意見を参考にして試してみて下さい。
勉強、スキルアップをする
自分がやってみたいなと思ったことはたいていチャレンジできてしまうのが20代の時期です。
20代であれば体力面でも精神面でも時間の面でも、よりエネルギッシュに、より積極的に行動に移すことができるからです。
年齢を重ねると体力が低下したり、仕事のプレッシャーが増えてきたり、家族が出来て自分の時間を確保できなくなってしまうなど、なかなか自分の成長のための行動を起こすことが難しくなりがちです。
将来の自分に投資する
貯金をするよりも将来の自分への投資にお金を回すのが得策かもしれません。
投資といっても、株取引にチャレンジしようということではなく、自分の今後の成長のためにお金を使おうということです。
たとえば、スキルアップのためのセミナーに通ったり、体力づくりのためのジムに通ったり、将来海外で暮らすことを視野にいれて英語を勉強したり。
将来の自分をより成長させ、自分で自分を「素敵だな」「頑張ってるな」と思えるように、必要な部分へお金を使うこともおすすめです。
海外旅行に行く
海外旅行に行けば、日本とは全く違う文化に触れることができ、「いろんな考え方があるんだなぁ・・・」と自分の思考の幅を広げることができます。
先ほども少しお伝えしましたが、いろんな考え方を知ることは人生を豊かにするうえでとても重要なことです。
新型コロナウイルスが蔓延している状況下での海外旅行は難しいですが、タイミングを見ながら国内を旅してみるのも効果的です。
大きな失敗をする
20代も後半に入ると役職に就いたり、部下や後輩が増えてくるなど、人の教育をしていく立場になっていきます。
そうなると、他人の責任を背負っている分、大きな失敗が許されなくなります。
また、ある程度経歴を積んでからでは自分の生き方の方針というものが定まってきているため、年齢を重ねてから失敗や挫折を経験しても、そこから軌道修正することが難しくなります。
しかし20代の若い時期なら、大きな失敗をして挫折を経験しても、やり直しがききます。自分の人生の方向転換をすることだってできます。
20代の方は、自分が必要だと思ったことならあまり考えすぎずにどんどんチャレンジすることが大切です。
そのチャレンジした経験や失敗した経験は、必ず自分の人生の糧になります。
知らない文化、芸術に触れる
これまでは全く興味を惹かれなかった文化や音楽に触れてみると、意外とその良さや面白さに心を奪われるかもしれません。
これまでJ-popしか聴いていなかった方はクラシックやジャズを聴いてみたり、全く見たことがなかった演劇を見てみましょう。
広い知見を持つことで視野が広がり、これまでにはなかったアイデアが出せるようになるかもしれません。
総括
今回は20代に年収を上げるためにすべきことをお伝えしました。
私は色んな人と交流して、年長者のアドバイスを試してみて、勉強やスキルアップ、自己投資、知らない文化や芸術に触れることで、年収を200万以上上げることができました。
さまざまな経営者や個人事業主の方からのアドバイスを頂いたり、知らない文化に触れて会話のネタを増やすことで、どんどん人脈が広がっていき、自然とポジティブでフラッシュな情報を入手することができます。
CrazyStoriesでは年長者のアドバイスもさまざまな人と交流することも勉強やスキルアップも可能です。
是非、年収を上げるためにすべきことをやってみませんか?
CrazyStoriesでは起業家を育成するための勉強やスキルアップ、交流を主な活動として行っています。
勉強内容としてはお金のことからマーケティング、営業、起業の基本のことを教えています。
どんなところか気になった人は、下記の公式ラインの登録をしてみてください。
CrazyStoriesでお待ちしております。
今すぐ登録する
↓
